User's Manual
カメラ
内蔵型カメラ、200万画素、1600×1200解像度。
USB A
ドッキングステーションやUディスクなどの周辺デバイスと接続し、デ
ータを転送する。
スマホと接続すると、充電すると同時にデータを転送することができる。
外付けのモバイルWi-Fiルーター又はUSBネットワークカードと接続する
と、インターネットに接続することができる。
当該ポートは周辺デバイスへの充電に対応できるが、自機への充電に対
応できない。
USB A
ドッキングステーションやUディスクなどの周辺デバイスと接続し、デ
ータを転送する。
スマホと接続すると、充電すると同時にデータを転送することができる。
外付けのモバイルWi-Fiルーター又はUSBネットワークカードと接続する
と、インターネットに接続することができる。
当該ポートは周辺デバイスへの充電に対応できるが、自機への充電に対
応できない。
RJ45ポート
10/100/1000/2500Mbpsの転送レートをサポートする。
ローカルネットワークの転送レートが2500 Mbpsに達し、カテゴリー6対
応スーパーフラットLANケーブル又はカテゴリー7対応LANケーブルを使
う必要がある。また、ターゲットパソコンにも2.5G容量のネットワーク
カードとSSDが必要となる。広域ネットワークだった場合、転送レート
は同じように2500 Mbpsに達する必要がある。
左側回転シャフト
の予備ネジ穴
2.5mmのネジ穴、使用環境に応えてご利用ください。異なる形のサポ
ートで固定したり、吊り物で持ち上げたりすることができる。
右側回転シャフト
の予備ネジ穴
2.5mmのネジ穴、使用環境に応えてご利用ください。異なる形のサポ
ートで固定したり、吊り物で持ち上げたりすることができる。
タッチパッド
最大3本指による動作をサポートする。
イヤホン/マイクポ
ート
3.5mmでイヤホンとマイクを一体化させるポート。
送話口
独立した送話口。
吸気口
冷たいエアを取り入れる。
排気口
熱いエアを排出する。
リセットボタン
ワンボタンでBIOSを初期化させる。
電源ボタン/指紋認
証によるアンロック
オン、オフ、スリープ、復帰に使う。
ワンボタンでシステムをアンロックする。デスクトップがロックされた
場合、登録された指紋情報を認証することでWindowsのデスクトップを
アンロックできる。
2~3秒押してオンにする。オンになると、素早く押してデバイスをスリ
ープ状態にさせる。再び素早く押してデバイスを復帰させる。7~8秒長
押ししてオフにする。
15
16
17
14
18
19
20
22
23
24
25
26
21
インタフェース説明
キーボードエリア
入力用デバイス、キーの単独使用又は組み合わせでキャラクタやコマン
ドを入力する。
シリアルポート
拡張モジュール
スタンダードなEIARS-232シリアル通信ポートとして、シリアルポート
デバイス(9ピン)との接続をサポートする。
当該モジュールは単独でご購入いただく。
KVMコントロール
モジュール
単一ポート付きのコントロールモジュールとして、キーボード、マウス、
ディスプレイを持たないネットワークデバイスやシステムに対して、物
理層ハードウェアに基づくアクセスとコントロール·操作を行う。
当該モジュールは1つのHDMI INポート、1つのUSB INポートを提供して
いる。HDMIケーブルが接続してから、Pocket 3の携帯するディスプレイ
でターゲットデバイスの起動、自己検知、システムログインの過程を表
示することができ、Pocket 3の携帯するキーボードやマウスでターゲッ
トデバイスをコントロールすることができる。USB INポートは外付けの
キーボード又はマウスと接続することができ、ターゲットデバイスをコ
ントロールすることもできる。当該モジュールは単独でご購入いただく。
27
28
29
インタフェース説明