User Manual

図:光デジタル音声出
第三章 ホットキー、LEDOSD 表示につい
その 1. ホッキー、LED 表示につい
モニタ設定用のボタンはタッチボタンになっています。指で軽くれて操作し
ください。ボタンを強い力で押し続けると、故障に繋がります。
LED ライトについて:
On-Lap の動作中には緑に点灯し、スタンバイは赤く点灯し、電 OFF のときライトは消灯し
ます。
ホットキーの説
電源ボタン:モニタ On/Off に使用します。
退出/動設定ボタン OSD メニューの操作時にこのボタンで一つ前のページに戻ること
ができます。
メニュー/セレクトボタン OSD
ボリュー Up/上移動ボタン OSD メニューが表示されていないときはこのボタンでス
ピーカのボリュームを上げることができます。押し続けることで連続的にボリューム操作がで
きます。OSD メニューが表示されているときはカーソルを上/左移動するために使用します。
ボリューム Down/下移動ボタン OSD メニューが表示されていないときはこのボタンで
スピーカのボリューム下げることができます。押し続けることで連続的にボリューム操作が
できます。OSD メニューが表示されているときはカーソルを下/右移動するために使用しま
す。
「音量を下げる/下 」ボタンと「終了 」ボタンを同時に押すと、モニタの各設定を工
出荷時の設定値に戻すことができます。
「音量を上げる/上 」ボタンと「音量を下げる/下 」ボタンを同時に押すと、ミュートモー
ドになり、もう一度押すと、ミュートモードを解除できます
その 2. OSD 解説
On-Lap Language Select/
使Language Select
Language Select
18