User Manual

7. オーディオ:オーディオ出力のボリュームを設定します。0 にするとミュート(無音)に
なります。
8. 入力選択(Input Source)
1) VGA アナログ信号源、HDMI 1 デジタル信号(信号は左側の HDMI ポートか
ら入力)や HDMI 2 デジタル信号(背面 HDMI ポートから入力)を選択します。
映像信号の入力がない、または入力元を選定している場合は、モニタは自動でその
他入力信号を検索します。
2) Auto Search :「オン」を選択すると、モニタが 3 つの映像信号の入力元を順番
に検索し、一番早く検出した映像信号を表示します。「オフ」を選択すると、入力選択
(Input Source)で設定された映像信号のみを表示します。映像信号を検出されな
ければ、モニタに「信号なし」の警告メッセージが表示され、他の映像信号を検索し
ません。
3) CEC Mode :「オン」を選択すると、モニタが HDMI CEC がある DVD プレ
ヤー・カメラ・PlayStation ゲーム機などに接続している場合、モニタはその機器の
電源装置と連動できます。
9. インフォメーション(Information):映像信号の周波数や、On-Lap の型番、ファー
ムウェア番号等のインフォメーションを表示します。
1) リセット(Reset): 「はい」を選択すると、出荷時の設定に復元されます。
その 3. バッテリーの使用と充電について(On-Lap 1102H み)
1.電源の入力切換スイッチについて
1) このスイッチをバッテリーの側 に切り替えると、モニタの電力が内蔵 バッ
テリーにより供給することになります。例えモニタを開けていない場合でも、バッテ
リーの残量が徐々に少なくなります。USBの側に切り替えると、 モニタの電
力が外部DC電源により供給することになります。この場合、モニタをUSB電源ケー
ブルで外部DC電源に接続してから使えます 。
2) 1102Hを持って外出する場合、入力切替スイッチをUSBの側に切り替え、バッテ
リーの減りを遅くしてください。
2.バッテリーの充
On-Lap 1102H5V-2A アダプタを接続し、「電源ボタン」 でモニタを電源OFF
にしてください。1102Hが外部電源に接続していて電源OFFやねむりの状態におけ
る場合、入力切替ボタンがどちら側にあっても、内蔵バッテリーが充電されます。充電
中に電源ランプが青色に点灯します。約5時間で充電し、電源ランプが自動的に消灯
したら、充電完了を表すので、ACアダプターを取り外してください。
3.バッテリーの使
1) USB電源ケーブルを使用していない時、電源ボタンを押したら、On-Lap1102H
電源ONにされて自動的にバッテリーを使用し、電源ランプは「緑色」に点灯します。
2)バッテリーの残量表示アイコン:電源 ON にして(電源ランプは緑色)、OSD
ニューに入ると、右上にバッテリーの残量表示アイコンがあります。アイコン 1 段目
位 や 0 段目位が表示されているなら、バッテリー残量の低下を表すので、電
OFF にして充電してください。
注:モニタを使用していない時にも、リチウムポリマーバッテリーは自動的に放電を行い
徐々に蓄電容量が低下していきます。モニターを長期間使用しない場合はバッテリー残
量表示が3段目程度 になるまで充電してから保管することをお勧めします。
30