User's Manual
アプリケーション
91
本端末内蔵の各種センサーなどにより毎日の活動量
や生活習慣を数値化して、健康管理をサポートする
各種アプリを利用できます。
本端末を持ち歩くだけで、毎日の歩数や活動量など
のデータに応じたアドバイスを、お申し込みいただ
いたコースにより受け取ることができる「からだラ
イフ」サービスとも連携します。
・ 本端末やパソコンから利用できる「からだライフ」
サービスは、利用登録が必要な無料のサービスで
す。ただし、サービス利用に必要なインターネッ
トサービスプロバイダー(ISP)の接続料やパケッ
ト通信料がかかります。
1
ホーム画面で[ 健 康・生 活・趣 味 ]を開くe
[歩数計]
:待受画面で[メニュー]e[健康ツー
ルを使う]e[歩数・活動量計を使う]
2
各項目を操作する
・ 各機能・アプリの詳しい説明については、健康生
活日記ホーム画面右上の をプレスしてください。
■歩数計・活動量計
歩いた歩数、距離、消費カロリーや脂肪燃焼量、活
動量を表示することができる機能です。
■旅歩きコース
「からだライフ」に登録して持ち歩くと、歩いた歩数
から日本の名所を巡り、各署の写真や歴史上の出来
事を見て歩く、仮想の旅が楽しめる機能です。
■体組成
体組成計から受信した体重や体脂肪などの情報を確
認したり、編集したりする機能です。
■脈拍/血圧
カメラで測定した脈拍数や血圧計から受信した脈拍
と血圧の情報などを確認したり、編集したりする機
能です。
■睡眠ログ
睡眠時間・すやすや度・覚醒時間・いびきなどの睡
眠状態を管理することができる機能です。
■健康関連アプリ
「脈拍測定」ではカメラで脈拍を測定、「高橋尚子の
ウォーキングクリニック」、「高橋尚子ランイングク
リニック」ではウォーキングやランニングのフォー
ム診断し、適切なアドバイスを受けることができる
機能です。
■ネットサービス
「利用設定」で「からだライフ」サービスの利用登録
/変更/解約、「サービスメニュー」で「からだライ
フ」サービスを確認、「生活習慣病サポート」で申し
込むと、生活習慣病対策のアドバイスを受けること
ができます。
歩数・健康生活日記(からだ
ライフ)