User's Manual
アプリケーション
88
❖ストリートビュー
・ ストリートビューに対応していない地域もありま
す。
1
地図表示中に地点をロングプレスe表示さ
れた吹き出しをプレスe
・ ストリートビュー表示中に[メニュー]e
[コンパスモード]をプレスしてコンパスモー
ドをオンにすると、本端末の電子コンパスと
ストリートビューの方位が連動します。
❖周辺を検索
1
地図表示中に e検索ボックスに
キーワードを入力e[検索]
2
表示されたリストから目的の場所をプレス
・ 検索結果が複数ある場合は、地図上の赤丸を
選択して吹き出しを表示します。 をプレス
してリストを表示し、目的の場所を選択して
詳細情報とオプションを開くこともできます。
・ 場所によって利用できるオプションは異なり
ます。
❖レイヤを表示
地図表示に道路の渋滞情報を追加したり、航空写真
表示に切り替えたりします。
1
地図表示中に e項目を選択
・ 渋滞状況と路線図は提供地域が限定されてい
ます。
❖道案内
1
地図表示中に
2
[ 出 発 地:]e出発地を入力e[目的地:]e目
的地を入力
・ 現在地から道案内をする場合は、[出発地:]
のままにします。
・ 入力欄右の をプレスして、現在地や連絡先
の住所、地図上の場所を指定することもでき
ます。
3
移動手段(自動車/公共交通機関/徒歩)を
選択e[経路を検索]
:自動車 :公共交通機関 :徒歩
・ 公共交通機関で検索して複数のルートが見つ
かった場合は、ルートを選択します。
・ 地図の下に表示される矢印をプレスして前後
のポイントに進みます。
✔お知らせ
・ アプリケーションメニューで[ナビ]の操作でもルー
ト検索ができます。
◆ ナビを使う
現在地周辺の施設や店舗などをすばやく検索します。
1
ホーム画面で[地図]e[ナビを使う]
:待受画面で[メニュー]e[地図を見
る・GPSを使う]e[ナビを使う]
2
カテゴリを選択
3
施設/店舗を選択
4
目的の場所を選択
・ 場所によって利用できるオプションは異なり
ます。
❖現在地をメールで送る
1
ホーム画面で[地図]e[現在地をメールで
送る]
:待受画面で[メニュー]e[地図を見
る・GPSを使う]e[現在地をメールで送
る]
詳細不明
予定を管理できます。
1
ホーム画面で[便利ツール]を開くe[スケ
ジュール]
:待受画面で[メニュー]e[便利な
ツールを使う]e[スケジュール帳・目覚ま
しを使う]e[予定を見る・登録する]
カレンダー画面が表示されます。
■カレンダー画面での主な操作
先月/翌月の切り替え: /
予定リスト一覧の表示:[メニュー]e[予定リス
ト]
予定表登録件数の確認:[メニュー]e[予定表登録
件数]
予定通知時のバイブレーションの動作の設定:[メ
ニュー]e[バイブレーション]e設定項目を選
択
スケジュール