User's Manual
アプリケーション
84
■撮影設定
次の設定を変更できます。
写真の大きさ:撮影する写真の大きさを[VGA]
(640ー480)/[画面サイズ](800ー480)/
[フルHD](1920ー1080)/[3M]
(2048ー1536)/[8M](3264ー2448)か
ら選択できます。お買い上げ時は[8M]に設定さ
れています。
笑顔撮影:人物の顔の笑顔度を検知して自動的に撮
影できるように設定できます。
・[有効にする]を選択して撮影画面に戻り、被写体
の人物にカメラを向けて[笑顔]ボタンをプレス
すると、顔の検出枠と笑顔の度合いが「%」で表
示されます。「50%」以上の笑顔度を検知すると
自動的にシャッター音が鳴り撮影できます。
タッチフォーカス:[ピント合わせのみ]を選択した
場合は、画面上のプレスした箇所にフォーカスが
固定され、シャッターをプレスして撮影します。
・[シャッターを切る]を選択すると、フォーカスを
固定してそのままシャッター音が鳴り撮影できま
す。
明るさの調整: と をプレスして明るさを調整
します。[決定]をプレスすると設定した明るさで
撮影画面に戻ります。[戻る]/[やめる]をプレ
スすると調整する前の明るさで撮影画面に戻りま
す。
位置情報付加:撮影する写真に位置情報を付加する
かどうかを設定します。
保存先設定:撮影した写真の自動保存先を
[microSD優先]/[本体メモリ優先]から選択
できます。microSDカードを装着していない場合
は、本体メモリに保存されます。
自動保存設定:撮影した写真の保存方法を[自動で
保存]/[手動で保存]から選択できます。[手動
で保存]を選択すると、撮影後にmicroSDと本体
メモリを選択して保存します。
◆ ビデオ撮影
・ カメラ利用中は、撮影お知らせランプとしてカメ
ラライトが点滅します。
1
ホーム画面で[ビデオ]
ビデオの撮影画面が表示されます。
:待受画面で[メニュー]e[写真・ビ
デオを撮る・見る]e[ビデオを撮る]
ホーム画面または待受画面でZを長く押して、
[ビデオ撮影]をプレスしても撮影画面を表示
できます。
2
撮影画面に被写体を表示e
撮影開始音が鳴り、撮影が始まります。
・ 撮影が開始されると、撮影画面に録画経過時
間が表示されます。
3
撮影停止音が鳴り、撮影が終了します。
■ビデオ撮影画面の主な操作
ズーム:「−」と「+」の間をプレス
✔お知らせ
・ ビデオをの大きさを[ハイビジョン(1280ー720)]
で録画する場合は、SDスピードクラスがClass4以上
のmicroSDカード(別売)/microSDHCカード(別
売)をご利用になることをおすすめします。
◆ ビデオの撮影設定メニュー
ビデオ撮影画面で[メニュー]をプレスして、撮影
時の設定を変更できます。
・ 組み合わせにより選択できない項目があります。
・ 内側のカメラでは設定できない項目があります。
■撮影したビデオを見る
アルバムアプリを起動して撮影したビデオなどを確
認できます。
■内側のカメラ/外側のカメラに切替え
外側のカメラと内側のカメラを切り替えます。
■セルフタイマーを使う
[セルフタイマーを使う]をプレスしてセルフタイ
マー待機中の撮影画面に戻り、[開始]をプレスする
と10秒後にシャッター音が鳴って撮影が開始しま
す。
セルフタイマーは10秒固定になります。
セルフタイマーを解除する場合は、[メニュー]e
[セルフタイマーを解除]をプレスします。[開始]
をプレスした後で[中止]をプレスしてセルフタイ
マー待機中画面に戻ることもできます。
■機能を切替え
カメラ機能を[写真]/[拡大鏡]/[バーコード]
に切り替えます。