User's Manual
アプリケーション
83
◆撮影画面の見かた
a ライト(ON/OFF)
b ズーム
c メニューボタン
d シャッターボタン
e 終了ボタン
f 録画開始/終了ボタン
g 戻るボタン
◆ 写真撮影
・ カメラ利用中は、撮影お知らせランプとしてカメ
ラライトが点滅します。
1
ホーム画面で[カメラ]
写真の撮影画面が表示されます。
:待受画面で[メニュー]e[写真・ビ
デオを撮る・見る]e[写真を撮る]
ホーム画面または待受画面でZを長く押して、
[写真撮影]をプレスしても撮影画面を表示で
きます。
2
撮影画面に被写体を表示e
シャッター音が鳴り、写真が撮影されます。
3
[保存]
■写真撮影画面の主な操作
ズーム:「−]と「+」の間をプレス
◆ 自動シーン認識
写真撮影では「自動シーン認識」機能により、撮影
シーンを自動的に認識して (人物)/ (接写)/
(夜景)のそれぞれのアイコンを表示して撮影シー
ンに合った写真撮影ができます。
自動シーン認識で撮影画面に次のボタンが表示され
た場合は、より適合した撮影モードでの撮影が行え
ます。
各ボタンをプレスした後で、[通常]ボタンをプレス
して通常の撮影モードでも撮影できます。
笑顔:自動シーンが (人物)として認識され、撮影
設定メニューで[笑顔撮影]を[有効にする]に
設定していた場合に ボタンが表示され、
e とプレスすると、笑顔シャッターモード
(笑顔度が50%以上の顔を自動で検出・撮影する
モード)で撮影できます。
拡大鏡:自動シーンが (接写)として認識され、被
写体との距離が10〜40cmの場合に ボタンが
表示され、 e とプレスすると、近い距離で
フォーカスを合わせた拡大鏡モードでの撮影がで
きます。
高感度:自動シーンが (夜景)として認識された場
合は ボタンが表示され、 e とプレスする
と、高感度モードでの撮影ができます。
◆ 写真の撮影設定メニュー
写真撮影画面で[メニュー]をプレスして、撮影時
の設定を変更できます。
・ 組み合わせにより選択できない項目があります。
・ 設定を変更すると、別の設定が自動的に変更され
ることがあります。
・ 内側のカメラでは設定できない項目があります。
■撮影した写真を見る
アルバムアプリを起動して撮影した写真などを確認
できます。
■内側のカメラ/外側のカメラに切替え
外側のカメラと内側のカメラを切り替えます。
■セルフタイマーを使う
[セルフタイマーを使う]をプレスしてセルフタイ
マー待機中の撮影画面に戻り、[開始]をプレスする
と10秒後にシャッター音が鳴って撮影できます。
セルフタイマーは10秒固定になります。
セルフタイマーを解除する場合は、[メニュー]e
[セルフタイマーを解除]をプレスします。[開始]
をプレスした後で[中止]をプレスしてセルフタイ
マー待機中画面に戻ることもできます。
■機能を切替え
カメラ機能を[ビデオ]/[拡大鏡]/[バーコー
ド]に切り替えます。
d
b
e
c
写真撮影画面
a
f
b
g
c
ビデオ撮影画面
a