User's Manual

アプリケーション
80
ワンセグアンテナについて
テレビ(ワンセグ)を視聴するときは、ワンセグア
ンテナがワンセグの電波を受信します。
ワンセグアンテナを引き出すときは、ミゾに指を
かけて行います。最後までしっかりと引き出して
ください。
ワンセグアンテナの方向を変えるときはワンセグ
アンテナの根元近くを持って行います。無理に力
を加えないでください。
ワンセグアンテナをしまうときはワンセグアンテ
ナの根元を持って止まるまで引っ込めます。ワン
セグアンテナの先端を持って引っ込めないでくだ
さい。
テレビの起動
1
ホーム画面で[テレビラジオ]を開くe[テ
レビ]
待受画面で[メニュー]e[テレビ・
ラジオを使う]e[テレビを見る]
テレビ視聴画面が表示されます。
初めて起動したときは、使用許諾を読んで
[同意する]をプレスし、視聴する地域に対応
したチャンネルリストを作成します。→p.81
お知らせ
起動時に最低限必要な電池残量は5%、起動中に動作
を継続するのに最低限必要な電池残量は2%です。
テレビを起動したり、チャンネルを変更したときは、
デジタル放送の特性として映像やデータ放送のデータ
取得に時間がかかる場合があります
電波状態によって映像や音声が途切れたり、停止した
りする場合があります。
[画質補正]にチェックを付けると、高画質化エンジ
を使用して視聴できます。→p.49
テレビ画面について
a チャンネル、放送局名
b テレビ映像エリア
プレスするとテレビ操作画面の表示/非表示を
切り替えられます。
左右にフリックすると選局を開始できます。
ロングタッチすると画面固定できます。
c データ放送エリア
d データ放送の操作ボタン
データ放送内の選択項目を[▼]/[▲]をプ
レスして移動・選択し、[決定]をプレスして実
行します。[戻る]をプレスすると前の画面に戻
ります。
e 終了ボタン
f 操作ガイドボタン
g メニューボタン
[メニュー]をプレスして、[番組情報を見る]
[チャンネルを変える][テレビリンクを見る]
[チャンネルリストを設定する][ワンセグを設
定する][チャンネル追加登録をする]の操作
ができます。
h 選局ボタン
i 音量変更ボタン
[−]/[+]をプレスして音量を調節します。
j チャンネル切替ボタン
左右ボタンをプレスしてチャンネルを切り替え
ます。
k 終了ボタン
テレビを終了します。
l 戻るボタン
テレビ視聴画面に戻ります。
m 画面切替ボタン
[画面切替]をプレスすると、テレビ映像エリア
と字幕の表示に、さらにテレビ操作画面で[画
面切替]をプレスするとデータ放送エリアのみ
の表示に切り替わります。[戻る]をプレスして
前の画面に戻ります。
n 横画面固定/横画面解除ボタン
b
a
e
c
h
a
d
ビ操作画面
f f
g l
i
j
k
m
n
g
ビ視聴画面