User's Manual
メール/ウェブブラウザ
64
メール/ウェブブラウザ
iモードのメールアドレス(@docomo.ne.jp)を利
用して、メールの送受信をします。
絵文字、デコメール
の使用が可能で、自動受信にも
対応しています。
・ メールをご利用いただくには、spモードの契約が
必要です。
・ メールの初回起動時は「ソフトウエア使用許諾契
約書」画面が表示されます。メールをご利用いた
だくには、「ソフトウエア使用許諾契約書」をご確
認の上、ご同意いただく必要があります。同意後、
ドコモアカウントが自動で登録されます。
◆ メールの作成・送信【標準】
1
ホーム画面で[メール]
2
[メール作成]
メール作成画面が表示されます。
・ メール作成画面で[メニュー]をプレスする
と、署名や定型文、例文の挿入、保存/破棄
の操作ができます。
3
[宛先を入力]e宛先を入力
・ 宛先の入力後に、宛先を追加するには[追
加]、変更や削除をするには入力済みの宛先を
プレスして操作します。
4
[件名を入力]e件名を入力
5
[本文を入力]
6
本文を入力
・ 本文入力画面で[メニュー]をプレスすると
次の操作ができます。
[デコメを挿入する]:デコメ絵文字
選んで
本文に挿入できます。
[かんたんデコメを使う]:お買い上げ時に保
存されている画像などを利用して、入力した
本文を簡単に装飾します。
[装飾を使う]:本文の装飾ができます。
・ 本文入力画面をロングプレスすると、署名や
例文、定型文などを挿入できます。
7
[ファイルを選択]eファイルを選択
8
[メールを送信する]e[送信する]
送信が完了すると、送信メールのフォルダに保
存されます。
◆ メールの作成・送信【シンプル】
❖簡単メールの作成・送信
1
待受画面で[メール]
メールのメニュー画面が表示されます。
2
[メールを作る]
通常メール作成画面が表示されます。
・ 前回、簡単メール作成でメールを作成した場
合は、操作5に進みます。
3
[簡単]
簡単メール作成に切り替えるかどうかの確認画
面が表示されます。
4
[切り替える]
簡単メール作成画面が表示されます。
・[通常]をプレスすると、通常メールに切り替
えられます。→p.65
5
[文章のみ]
宛先の入力方法を選択する画面が表示されます。
・[例文]をプレスすると、例文を選択すること
ができます。
・[ファイル添付]をプレスすると、ファイルを
選択することができます。
6
[直接入力]e宛先を入力
宛先が入力された画面が表示されます。
・[最近送信した人]/[最近受信した人]をプ
レスすると、最近メールを送受信した宛先の
履歴から選択できます。
・[電話帳から選ぶ]をプレスすると、登録され
ている電話帳から、宛先を選択できます。
7
[次へ進む]
件名を入力する画面が表示されます。
・[この宛先を編集]をプレスすると、入力した
宛先を再編集できます。
・[他の宛先を編集]をプレスすると、他の宛先
を再編集できます。
8
[直接入力する]e件名を入力
件名が入力された画面が表示されます。
・[定型文から選ぶ]をプレスすると、定型文か
ら選択できます。
・[次へ進む]をプレスすると、件名を入力せず
に、操作10に進みます。
9
[次へ進む]
本文を入力する画面が表示されます。
メール