User's Manual
本体設定
55
◆Wi-Fi
本端末のWi-Fi機能を利用して、自宅や公衆無線
LANサービスの無線LANアクセスポイントに接続し
て、メールやインターネットを利用できます。
無線LANアクセスポイントに接続するには、接続情
報を設定する必要があります。
■Bluetooth機能との電波干渉について
無線LAN(IEEE802.11b/g/n)とBluetooth機
能は同一周波数帯(2.4GHz)を使用しています。
そのため、本端末の無線LAN機能とBluetooth機能
を同時に使用すると、電波干渉が発生し、通信速度
の低下、雑音や接続不能の原因になることがありま
すので、同時には使用しないでください。
また、本端末の無線LAN機能のみ使用している場合
でも、Bluetooth機器が近辺で使用されていると、
同様の現象が発生します。このようなときは、次の
対策を行ってください。
・ 本端末とBluetooth機器は10m以上離してくださ
い。
・ 10m以内で使用する場合は、Bluetooth機器の電
源を切ってください。
■利用できるチャンネル
日本国内では1〜13チャンネル、国外では1〜11
チャンネルの周波数帯を利用できます。
❖Wi-FiをONにしてネットワークに接続
■Wi-FiをONにしてネットワークに接続
【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[通信の設定]e
[Wi-Fi]を[ON]/[OFF]
■Wi-FiをONにしてネットワークに接続
【シンプル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[通信の設定を行う]e[Wi-Fiの設定をす
る]e[有効にする]/[無効にする]e
[OK]
✔お知らせ
・ Wi-Fi機能がONのときもパケット通信を利用できま
す。ただしWi-Fiネットワーク接続中は、Wi-Fiが優先
されます。Wi-Fiネットワークが切断されると、自動的
に3GネットワークおよびGSM/GPRSネットワーク
での接続に切り替わります。切り替わったままでご利
用になる場合は、パケット通信料が発生しますのでご
注意ください。
・ アクセスポイントを選択して接続するときに誤ったパ
スワード(セキュリティキー)を入力した場合、[イン
ターネット接続不良により無効]と表示されます。パ
スワード(セキュリティキー)をご確認ください。な
お、正しいパスワード(セキュリティキー)を入力し
ても[インターネット接続不良により無効]と表示さ
れるときは、正しいIPアドレスを取得できていない場
合があります。電波状況をご確認の上、接続し直して
ください。
・ セキュリティで保護されたWi-Fiネットワークを選択し
た場合、パスワード(セキュリティキー)を入力し、
[接続]をプレスします。
❖Wi-Fiネットワークの追加
ネットワークSSIDやセキュリティを入力して、手動
でWi-Fiネットワークを追加します。
・ あらかじめWi-FiをONにしてください。
■Wi-Fiネットワークの追加【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[通信の設定]e
[Wi-Fi設定]e[高度な設定]e[メニュー]
2
[ネットワークを追加]
3
追加するWi-Fiネットワークのネットワー
クSSIDを入力eセキュリティを選択
・ セキュリティは[なし][WEP][WPA/
WPA2PSK][802.1xEAP]が設定可能で
す。
4
必要に応じて追加のセキュリティ情報を入
力e[保存]
■Wi-Fiネットワークの追加【シンプル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[通信の設定を行う]e[Wi-Fiを設定する]
e[高度な設定]e[メニュー]
2
[ネットワークを追加]
3
追加するWi-Fiネットワークのネットワー
クSSIDを入力eセキュリティを選択
・ セキュリティは[なし][WEP][WPA/
WPA2PSK][802.1xEAP]が設定可能で
す。
4
必要に応じて追加のセキュリティ情報を入
力e[登録]e[OK]