User's Manual

本体設定
53
音・バイブレーションの詳細設定
音・バイブレーションの詳細設定【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[音バイブレーショ
ンの設定]e[詳細設定]
2
各項目を設定
画面ロックの音:画面ロック設定時および解除
時の通知音のON/OFFを切り替えます。
ロック解除時バイブ:トップ画面の をプレス
して解除したときに、振動でお知らせするか
どうかを設定します。
充電通知バイブ:充電開始時および終了時に振
動でお知らせするかどうかを設定します。
充電通知音:充電開始時および終了時に音でお
知らせするかどうかを設定します。
電池残量警告音:電池残量が少なくなったとき
の警告音の設定を行います。
気配り着信:電話着信やメール受信時の着信音
を、周囲の状況に応じて自動調整するかを設
定します。
音・バイブレーションの詳細設定【シン
プル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音バイブレーションの設定を行う]e[詳
細設定を行う]
2
各項目を設定
[画面ロックの音を設定する]〜[気配り着信を
設定する]について、詳しくは「音・バイブ
レーションの詳細設定【標準】」の操作2をご覧
ください。→p.53
Bluetooth機能については「Bluetooth
通信」
(→p.74)をご覧ください。
アクセスポイント(APN)の設定
インターネットに接続するためのアクセスポイント
(spモード、moperaU)はあらかじめ登録されてお
り、必要に応じて追加、変更することもできます。
お買い上げ時には、通常使う接続先としてspモー
ドが設定されています。
利用中のアクセスポイントの確認
利用中のアクセスポイントの確認【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[通信の設定]e[詳
細設定]e[モバイルネットワーク]e[アク
セスポイント名]
利用中のアクセスポイントの確認【シン
プル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[通信の設定を行う]e[詳細設定を行う]e
[モバイルネットワーク]e[アクセスポイ
ント名]
アクセスポイントの追加(新しいAPN)
MCCを440、MNC10以外に変更しないでく
ださい。画面上に表示されなくなります。
アクセスポイントの追加(新しいAPN)
【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[通信の設定]e[詳
細設定]e[モバイルネットワーク]e[アク
セスポイント名]
2
[メニュー]e[新しいAPN]
3
[名前]eネットワークプロファイル名を入
e[OK]
4
その他、通信事業者によって要求されてい
る項目を入力e[メニュー]e[保存]
通信の設定