User's Manual

本体設定
50
メディア音量
メディア音量【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[音バイブレーショ
ンの設定]e[メディア音量]
2
スライダーをスライドして音量を調e
[完了]e[OK]
メディア音量【シンプル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音バイブレーションの設定を行う]e[音
楽などメディアの音量を調節する]
2
[−][+]をプレスして音量を調節e[決
定]e[OK]
お知らせ
SDで着信音量を調節できます。ただし、音楽や動画
の再生中などは各機能の音量調節キーになります。
アラーム音量
アラーム音量【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[音バイブレーショ
ンの設定]e[アラーム音量]
2
スライダーをスライドして音量を調e
[完了]e[OK]
アラーム音量【シンプル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音バイブレーションの設定を行う]e[ア
ラームの音量を調節する]
2
[−][+]をプレスして音量を調節e[決
定]e[OK]
通知音
通知時の音【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[音バイブレーショ
ンの設定]e[通知音]e[通知時の音]
2
[鳴らさない][内蔵メロディ]
[鳴らさない]を選択した場合は、操作4に進
みます。
3
通知音を選択e[完了]
4
[OK]
通知時の音【シンプル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音バイブレーションの設定を行う]e[通
知音を選ぶ]e[通知時の音を選ぶ]e[通知
音設定]
2
[鳴らす][鳴らさない]
[鳴らさない]を選択した場合は、操作4に進
みます。
3
[内蔵メロディ]e通知音を選択e[決定]
4
[完了]
5
[OK]
通知音の音量【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[音バイブレーショ
ンの設定]e[通知音]e[通知音の音量]
2
スライダーをスライドして音量を調節e
[完了]
3
[OK]
通知音の音量【シンプル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[音バイブレーションの設定を行う]e[通
知音を選ぶ]e[通知音の音量を調節する]
2
[−][+]をプレスして音量を調整e[決
定]
3
[OK]