User's Manual
本体設定
47
◆ トップ画面の設定
トップ画面の背景画像や充電時の表示設定を行いま
す。
❖トップ画面の設定【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[画面の設定]e
[トップ画面の設定]
2
目的の操作を行う
トップ画像の設定:[トップ画像の設定]e[め
くってピクチャー]〜[固定の写真]のいず
れかを選択e 画像を選択e[決定]
充電時の表示設定:[充電時の表示設定]e[画
面消灯しない]/[消灯時間設定に従う]
写真の切替時間設定:[写真の切替時間設定]e
時間を選択
❖トップ画面の表示を設定【シンプル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[画面の設定を行う]e[トップ画面の表示
を設定する]
2
目的の操作を行う
トップ画像:[トップ画像]e[めくってピク
チャー]〜[固定の写真]のいずれかを選択
e画像を選択e[決定]
充電時の表示設定:[充電時の表示設定]e[画
面消灯しない]/[消灯時間設定に従う]
写真の切替時間設定:[写真の切替時間設定]e
時間を選択
3
[完了]
◆ ホーム画面/待受画面の設定
ホーム画面/待受画面でのiチャネル表示、ワンタッ
チダイヤルなどを設定します。
❖ホーム画面の設定【標準】
1
ホーム画面で[設定]e[画面の設定]e
[ホーム画面の設定]
2
目的の操作を行う
iチャネル表示:[iチャネル表示]e[契約に従
う]/[表示しない]
ワンタッチダイヤル:[ワンタッチダイヤル]を
[ON]/[OFF]
アプリの並び順を変更:[アプリの並び順を変
更]e[並び替えアプリの選択]eカテゴリ
を選択eアプリを選択e移動先を選択e
[OK]
❖待受画面の設定【シンプル】
1
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e
[画面の設定を行う]e[待受画面の表示を
設定する]
2
目的の操作を行う
背景画像:[背景画像]eカテゴリを選択e画
像を選択e[決定]
時計表示:[時計表示]e[表示する]/[表示
しない]
iチャネル表示:[iチャネル表示]e[契約に従
う]/[表示しない]
ワンタッチダイヤル:[ワンタッチダイヤル]e
[表示する]/[表示しない]
使い方ヘルプ表示:[使い方ヘルプ表示]e[表
示する]/[表示しない]
3
[完了]e[OK]
画面の設定