User's Manual
本体設定
44
本体設定
◆設定メニュー【標準】
ホーム画面で[設定]を選択して表示される設定メ
ニューから、各種設定を行います。
自分の電話番号:自分の電話番号を表示します。→
p.43
簡単モード切替:公共モード、マナーモード、機内
モード、エコモードを設定します。
・ 公共モード→p.40
・ マナーモード→p.46
・ 機内モード→p.46
・ エコモード設定→p.46
電話の設定:発信者番号通知、ネットワークサービ
スなどを設定します。
・ 伝言メモ→p.37
・ 通話メモ
・ 発信者番号通知→p.36
・ ネットワークサービス→p.40
・ 詳細設定
画面の設定:トップ画面やホーム画面の設定、画面
の明るさなどを設定します。
・ トップ画面の設定→p.47
・ ホーム画面の設定→p.47
・ 画面の明るさ→p.48
・ 消灯までの時間→p.48
・ 画面の自動回転→p.48
・ フォント設定→p.48
・ 日付と時刻→p.48
・ 詳細設定→p.49
音・バイブレーションの設定:電話着信時の設定、
メディア音量、アラーム音量などを設定します。
・ 電話着信時の設定→p.49
・ メディア音量→p.50
・ アラーム音量→p.50
・ 通知音→p.50
・ マイク入力→p.51
・ タッチ/プレス操作→p.51
・ 詳細設定→p.52、53
通話音声の設定:響カットを設定します。
・ 響カット→p.39
通信の設定:Wi-FiやBluetooth機能を設定します。
・ Wi-Fi→p.55
・ Wi-Fi設定→p.55、56
・ Bluetooth→p.74
・ Bluetooth設定→p.74
・ 詳細設定→p.55
セキュリティの設定:本端末で利用する暗証番号、
セキュリティロック、SIMカードロックなどを設
定します。
・ セキュリティロック画面→p.58
・ 解除方法変更→p.59
・ SIMカードロック設定→p.58
・ パスワード表示→p.59
・ 信頼できる認証情報→p.59
・ 証明書のインストール→p.59
・ 認証情報の消去→p.59
その他:保存領域、らくらくタッチ、自分からだ設
定、バックアップとリセット、端末情報、メ
ニュー切替、開発者向けオプションなどを設定し
ます。
・ 位置情報サービス→p.87
・ 保存領域→p.60
・ 文字入力設定→p.35
・ らくらくタッチ→p.60
・ 自分からだ設定→p.60
・ ドコモサービス
・ バックアップとリセット→p.61
・ 端末情報→p.62
・ TTSの設定
・ メニュー切替→p.62
・ アプリケーション→p.62
・ ユーザー補助→p.63
・ 開発者向けオプション
◆ 設定メニュー【シンプル】
待受画面で[メニュー]e[設定を行う]を選択して
表示される設定メニューから、各種設定を行います。
音声読み上げを使う:音声読み上げの設定や、音声
読み上げに対応した機能の設定します。
・ 音声読み上げを設定する→p.45
・ 音声読み上げに対応している設定項目→p.45
マナー・エコモードなどのモード設定:公共モード、
マナーモード、機内モード、エコモードを設定し
ます。
・ 公共モードを設定する→p.40
・ マナーモードを設定する→p.46
・ 機内モードを設定する→p.46
・ エコモードを設定する→p.46
電話の設定を行う:発信者番号通知、ネットワーク
サービスなどを設定します。
・ 発信者番号通知を使う→p.36
・ ネットワークサービスを使う→p.40
・ 電話・電話帳の詳細を設定する
設定メニュー