User's Manual

ご使用前の確認と設定
29
本端末に登録されているアプリケーションを起動し
ます。 では、[基本アプリケーション]と[カ
テゴリ別アプリケーション]に分類されます。
では、アプリケーションとその機能がメ
ニュー形式で表示されます。
アプリケーションを削除したり、新規にダウン
ロードしたりできません。
基本アプリケーション【標準】
よく使うアプリケーション(基本アプリケーション)
はホーム画面から起動できます。
基本アプリケーションの表示エリアには、iチャ
ネル(ウィジェット)も含まれています。表示す
るかどうかを変更することができます。→p.47
・基本アプリケーションには、らくらくホンセン
ターへの電話発信(→p.32)とeトリセツ起動
(→p.32)が含まれています。
1
ホーム画面でアプリケーションをプレス
アプリケーションが起動します。
お知らせ
基本アプリケーションは位置を変更することができま
せん。
未読のメールがある場合は、メールアプリケーション
の上に●が表示されます。
基本アプリケーション一覧
電話:電話をかけたり、電話の設定を行うことが
できます。→p.36
メール:ドコモのメールアドレス
(@docomo.ne.jp)を利用して、メールの送受信
ができます。絵文字、デコメール
の使用が可能
で、自動受信にも対応しています。→p.64
電話帳:電話番号やメールアドレスなどを登録で
き、連絡先から簡単な操作で連絡できます。→
p.40
インターネット:パソコンと同じようにWebペー
ジを閲覧できます。→p.71
dメニュー:モードで利用できたコンテンツを
はじめ、スマートフォンならではの楽しく便利な
コンテンツを簡単に探せる「dメニュー」への
ショートカットアプリです。→p.77
カメラ:静止画を撮影します。→p.83
アルバム:カメラで撮影したり、Webページから
ダウンロードして、microSDカードに保存した静
止画や動画を表示できます。→p.85
ビデオ:動画を撮影します。→p.84
地図:地図・お店や施設検索・ナビ・乗換・訪れ
た街などの機能でおでかけをサポートします。→
p.87
目覚まし:睡眠の入眠・覚醒を判定し、眠りが浅
い時にアラームを鳴動することで快適に起きられ
る目覚ましを設定できます。→p.89
しゃべってコンシェル:「調べたいこと」や「やり
たいこと」などをスマートフォンに話しかけると、
その言葉の意図を読み取り、サービスや端末機能
の中から最適な回答を画面に表示します。
設定:本端末の各種設定を行います。
使いかたガイド:本端末の取扱説明書です。説明
から使いたい機能を直接起動することもできます。
「はじめに」の「操作説明」をご覧ください
カテゴリ別アプリケーション【標準】
基本アプリケーション以外のアプリケーション(カ
テゴリ別アプリケーション)は、5つのカテゴリに分
けられた一覧を表示してから起動します。
1
ホーム画面で[健康生活趣味][テレビ
ラジオ][便利ツール][あんしんツー
ル][その他]のいずれかの[開く]をプレ
カテゴリが開いて、アプリケーションの一覧が
表示されます。
アプリケーション一覧を表示させない場合は
[閉じる]をプレスします。
2
アプリケーションをプレス
アプリケーションが起動します。
お知らせ
カテゴリ別アプリケーションの移動→p.47
アプリケーションについて
アプリケー
ションを
プレス
[開く]
をプレス