User's Manual

はじめに
「F-12D」をお買い上げいただきまして、まこと
にありがとうございます。
ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただ
き、正しくお使いください。
操作説明
本書の見かた
本書においては、「F-12D」を「本端末」と表記し
ています。
本書に掲載している画面およびイラストはイメー
ジです。実際の製品とは異なる場合があります。
本書はお買い上げ時に設定されている「標準メ
ニュー」を主体に説明しています。
本書内の「認証操作」という表記は、機能に応じ
て暗証番号やパスワードなどを入力する操作を表
しています。
シンプルメニューのメニュー項目はリストにして
いる場合で説明しています。タイルに設定したと
きには、メニュー項目名が本書での記載と異なる
ものがあります。
本書の内容の一部、または全部を無断転載するこ
とは、禁止されています。
本書の内容やホームページのURLおよび記載内容
は、将来予告なしに変更することがあります。
■本書における操作手順とボタンの表記について
本書では代表的な操作の方法を説明しています。ま
た、操作手順の一部を簡略化して表記しています。
本書の操作の説明では、ボタンを押す動作をイラ
ストで表現している箇所があります。
本書で使用しているボタンのイラスト→p.18
本書では、項目を選ぶ操作を「選択」と表記して
います。
「標準メニュー」と「シンプルメニュー」とで操作
方法が異なる場合には のマークを
付けて区別しています。
「クイックスタートガイド」(冊子)
画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明
「取扱説明書」(本端末に搭載)
すべての機能の案内や操作について説明
〈操作手順〉
ホーム画面で[使いかたガイド]e検索方法
待受画面で[メニュー]e[アプリを使う]
e[取扱説明書]e検索方法
「取扱説明書」(PDFファイル)
すべての機能の案内や操作について説明
〈パソコンから〉http://www.nttdocomo.co.jp/
support/trouble/manual/download/index.html
※最新情報がダウンロードできます。
1
ホーム画面で[メール]e[送受信履歴]
待受画面で[メール]e[メールを送受信した人を見る]
2
[最近送信した人][最近受信した人]
シンプルメニュー
にしているときの
操作方法です。
標準メニューのホーム画面で
  をプレスします。
目的に沿って[最近送信した人]または
[最近受信した人]と表示されているところを
プレスします。
をプレスします。
シンプルメニュー
の待受画面で
をプレス
します。
[メールを送受信
した人を見る
表示されている
ところをプレス
します。