User Manual
付録/索引
52
- 外装などをドコモ純正品以外のものに交換するな
ど
・ 改造が原因による故障・損傷の場合は、保証期間内
であっても有料修理となります。
・ 本端末に貼付されている銘版シールは、はがさない
でください。銘版シールには、技術基準を満たす証
明書の役割があり銘版シールが故意にはがされたり、
貼り替えられた場合など、銘版シールの内容が確認
できないときは、技術基準適合の判断ができないた
め、故障修理をお受けできない場合がありますので
ご注意願います。
・ 各種機能の設定などの情報は、本端末の故障・修理
やその他お取り扱いによってクリア(リセット)さ
れる場合があります。お手数をおかけしますが、そ
の場合は再度設定してくださるようお願いいたしま
す。
・ 修理を実施した場合には、故障箇所に関係なく、Wi-
Fi用のMACアドレスおよびBluetoothアドレスが
変更される場合があります。
・ 本端末の受話口部やスピーカーなどに磁気を発生す
る部品を使用しています。キャッシュカードなど、
磁気の影響を受けやすいものを近づけるとカードが
使えなくなることがありますので、ご注意ください。
・ 本端末は防水性能を有しておりますが、本端末内部
が濡れたり湿気を帯びてしまった場合は、すぐに電
源を切って電池パックを外し、お早めに故障取扱窓
口へご来店ください。ただし本端末の状態によって
修理できないことがあります。
メモリダイヤル(電話帳機能)およびダウン
ロード情報などについて
本端末を機種変更や故障修理をする際に、お客様
が作成されたデータまたは外部から取り込まれた
データあるいはダウンロードされたデータなどが
変化、消失などする場合があります。これらにつ
いて当社は一切の責任を負いません。また、当社
の都合によりお客様の端末を代替品と交換するこ
とにより修理に代えさせていただく場合がありま
すが、その際にはこれらのデータなどは一部を除
き交換後の製品に移し替えることはできません。
F-08Dのソフトウェアを更新する必要があるかどうか
ネットワークに接続してチェックし、必要な場合には
パケット通信を使ってソフトウェアの一部をダウン
ロードし、ソフトウェアを更新する機能です。
ソフトウェア更新が必要な場合は、ドコモのホーム
ページでご案内させていただきます。
・ 更新方法には、次の3種類があります。
自動更新:新しいソフトウェアを自動でダウンロー
ドし、あらかじめ設定した時刻に書き換えを行い
ます。
即時更新:更新したいときすぐ更新を行います。
予約更新:アップデートパッケージをインストール
する時刻を予約すると、予約した時刻に自動的に
ソフトウェアが更新されます。
✔お知らせ
・ ソフトウェア更新は、本端末に登録された電話帳、カ
メラ画像、メール、ダウンロードデータなどのデータ
を残したまま行えますが、お客様のF-08Dの状態
(故障、破損、水濡れなど)によってはデータの保護
ができない場合がありますので、あらかじめご了承く
ださい。必要なデータはバックアップを取っていただ
くことをおすすめします。ただし、ダウンロードデー
タなどバックアップが取れないデータがありますの
で、あらかじめご了承ください。
◆ ご利用にあたって
・ ソフトウェア更新中は電池パックを外さないでくだ
さい。更新に失敗することがあります。
・ ソフトウェア更新を行う際は、電池をフル充電して
おいてください。
・ 次の場合はソフトウェアを更新できません。
- 通話中
- 圏外が表示されているとき
- 国際ローミング中
- 機内モード中
- OSバージョンアップ中
- 日付と時刻を正しく設定していないとき
ソフトウェア更新