User Manual
ご使用前の確認と設定
33
◆ PINコードの設定
❖SIMカードロックの設定
電源を入れたときにPINコードを入力するように設定
します。
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[セ
キュリティ]→[SIMカードロック設定]
2
[SIMカードをロック]→PINコードを入
力→[OK]
✔お知らせ
・ 初めてPINコードを入力する場合は、「0000」を入
力してください。
❖PINロックの解除
1
PINコードがロックされた状態で[緊急通
報]
2
[**05*[PINロック解除コード]*[新しい
PINコード]*[新しいPINコード]#]と入
力
・ 例えば、PINロック解除コードが88888888
でPINコードを7777に変更する場合、
「**05*88888888*7777*7777#」と入力
します。
◆ デバイス管理
本端末の管理者の権限の有効/無効を設定します。あ
らかじめ有効なデバイス管理者が設定されている場合
にのみ設定できます。
・ おまかせロックを利用する場合は、「おまかせロッ
ク」を有効にする必要があります。2012年1月現
在、おまかせロックはご利用いただけません。
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[セ
キュリティ]→[デバイス管理者を選択]→
管理者を選択→[有効にする]/[無効にす
る]
ホーム画面はアプリケーションを使用するためのス
タート画面です。Bを押していつでも呼び出すこ
とができます。
・ 最大12個のホーム画面を左右にフリックして切り
替えて使用できます。
◆ ホーム画面の見かた
a ステータスバー→P28
本端末の各種状態などをアイコンでお知らせしま
す。
b ホーム画面の数と位置
c カスタマイズエリア
ホーム画面のカスタマイズが可能な領域です。
ショートカット、ウィジェット、フォルダなどを配
置できます。
d マチキャラ
e アプリケーションメニュー
タップするとアプリケーションメニューを表示しま
す。
f 電話機能
タップすると発着信リスト、お気に入り、ダイヤル
発信、電話帳を利用できます。不在着信があるとき
はアイコン上に件数が表示されます。
ホーム画面
a
b
d
e
h
g
f
c
「ひつじのしつじくん
®
」
©
NTTDOCOMO