User's Manual

F-05E_QSG_2kou
付録/索引
57
端末が熱くなり、電源が切れる
複数のアプリケーションの起動、カメラの使用やイン
ターネット接続などを長時間行った場合など、本端末
の温度が高い状態が続く場合は、充電や機能が停止し
たり、画面の明るさを調整したりすることがあります。
また、やけどを防ぐため本端末の電源が切れることが
あります。
時計がずれる
長い間、電源を入れた状態にしていると時計がずれる
場合があります。日付と時刻の[日付と時刻の自動設
定]にチェックが付いていることを確認し、電波のよ
い場所で電源を入れ直してください。
端末動作が不安定
ご購入後に端末へインストールしたアプリケーション
により不安定になっている可能性があります。
セーフモード(ご購入時に近い状態で起動させる機能)
で起動して症状が改善される場合には、インストール
したアプリケーションをアンインストールすることで
症状が改善される場合があります。
次の方法でセーフモードを起動してください。
電源を切った状態でX2秒以上押し、docomo
のロゴが表示されたらDを押し続けてください。セー
フモードが起動されるとロック画面左下に[セーフ
モード]と表示されます。セーフモードを終了させる
には、電源を入れ直してください。
事前に必要なデータをバックアップしてからセーフモー
ドをご利用ください。
お客様ご自身で作成されたウィジェットが消える場合が
あります。
セーフモードは通常の起動状態ではありません。通常ご
利用になる場合にはセーフモードを終了し、ご利用くだ
さい。
■カ
カメラで撮影した静止画や動画がぼやけ
カメラのレンズにくもりや汚れが付着していないか
を確認してください。
エラーメッセージ
しばらくお待ちください
音声回線/パケット通信設備が故障、または音声回線
ネットワーク/パケット通信ネットワークが非常に混
み合っています。しばらくたってから操作し直してく
ださい。
しばらくお待ちください(パケット)
パケット通信設備が故障、またはパケット通信ネット
ワークが非常に混み合っています。しばらくたってか
ら操作し直してください。
指紋センサーが起動できません。
指紋センサーが正常に動作できない場合に表示されま
す。指紋センサーが利用できなくなった場合は、お近
くのドコモショップなど窓口までお問い合わせくださ
い。
操作できませんでした
ドコモminiUIMカードがPUKロックされた状態でPIN
ロック解除コードを入力すると表示されます。ドコモ
ショップなど窓口にお問い合わせください。→P45
電池残量がありません。シャットダウンします。
電池残量がありません。充電してください。→P27
やり直してください
画面ロックの解除時に暗証番号またはパスワードが
誤っていると表示されます。正しい暗証番号またはパ
スワードを入力してください
F-05E_QSG.book Page 57 Wednesday, October 24, 2012 3:11 PM