総合お問い合わせ先 〈ドコモ インフォメーションセンター〉 ■ドコモの携帯電話からの場合 151(無料) (局番なしの) 故障お問い合わせ先 ■ドコモの携帯電話からの場合 113(無料) (局番なしの) ※一般電話などからはご利用になれません。 ※一般電話などからはご利用になれません。 ■一般電話などからの場合 ■一般電話などからの場合 0120-800-000 ※一部のIP電話からは接続できない場合があります。 ※一部のIP電話からは接続できない場合があります。 受付時間 受付時間 午前9:00〜午後8:00 (年中無休) F-05E 0120-800-000 24時間 (年中無休) ●番号をよくご確認の上、お間違いのないようにおかけください。 ●各種手続き、故障・アフターサービスについては、上記お問い合わせ先にご連絡いただくか、ドコモホームページにてお近く のドコモショップなどにお問い合わせください。 ドコモホームページ http://www.nttdocomo.co.jp/ クイックスタートガイド ’12.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 2 Wednesday, October 24, 2012 3:11 PM 目 次 ■本体付属品 .......................................................... 1 ■本端末のご利用について ................................... 3 ■安全上のご注意(必ずお守りください).......... 4 ■取り扱い上のご注意 .........................................12 ■防水/防塵性能 ................................................17 ご使用前の確認と設定 ................ 23 各部の名称と機能 ..................................................... 23 ドコモminiUIMカード.............................................
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 4 Wednesday, October 24, 2012 ・ 本端末の品質改善に対応したアップデートや、オペレー ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 4 ティングシステム(OS)のバージョンアップを行うこ とがあります。バージョンアップ後に、古いバージョン で使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や 意図しない不具合が発生する場合があります。 microSDカードや本端末の容量がいっぱいに近い状態 のときに、起動中のアプリケーションが正常に動作しな くなる場合があります。そのときは保存しているデータ を削除してください。 Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来 予告なく変更される場合があります。 Googleが提供するサービスについては、Google Inc.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 5 Wednesday, October 24, 2012 ・ 次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明してい ます。 禁止(してはいけないこと)を示します。 分解してはいけないことを示す記号です。 水がかかる場所で使用したり、水に濡らした りしてはいけないことを示す記号です。 濡れた手で扱ってはいけないことを示す記号 です。 指示に基づく行為の強制(必ず実行していた だくこと)を示します。 3:11 PM ■「安全上のご注意」は次の項目に分けて説明してい ます。 本端末、アダプタ、卓上ホルダ、ドコモminiUIMカードの 取り扱い(共通)................................................................ 5 本端末の取り扱い .................................................................. 7 アダプタ、卓上ホルダの取り扱い .................................
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 18 Wednesday, October 24, 2012 ❖ F-05Eが有する防水性能でできること ・ 1時間の雨量が20mm程度の雨の中で、傘をささずに 通信ができます。 - 手が濡れているときや端末に水滴がついているときに は、端子キャップやスロットキャップの開閉はしない でください。 ・ 水深1.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 35 Wednesday, October 24, 2012 無線とネットワーク ◆ アクセスポイント(APN)の設定 インターネットに接続するためのアクセスポイント(sp モード、mopera U)はあらかじめ登録されており、必要 に応じて追加、変更することもできます。 ・ お買い上げ時には、通常使う接続先としてspモードが 設定されています。 ・ テザリングを有効にしているときは、アクセスポイント の設定はできません。→P38 ✔お知らせ ・ MCC、MNCの設定を変更してAPNの一覧画面に表示さ れなくなった場合は、アクセスポイントの初期化を行う か、[新しいAPN]で再度アクセスポイントの設定を 行ってください。 ❖ アクセスポイントの初期化 アクセスポイントを初期化すると、お買い上げ時の状態に 戻ります。 [設定]→無線 1 アプリケーションメニューで とネットワークの[その他...
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 36 Wednesday, October 24, 2012 ❖ mopera Uの設定 ・ セキュリティで保護されたWi-Fiネットワークを選 mopera UはNTTドコモのISPです。mopera Uにお申し 込みいただいたお客様は、簡単な設定でインターネットを ご利用いただけます。 ・ mopera Uはお申し込みが必要な有料サービスです。 ・ [設定]→無線 1 アプリケーションメニューで とネットワークの[その他...
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 37 Wednesday, October 24, 2012 3:11 PM ❖ Wi-Fiネットワークの追加 ◆ Wi-Fiネットワークの簡単登録 ネットワークSSIDやセキュリティを入力して、手動で Wi-Fiネットワークを追加します。 ・ あらかじめWi-FiをONにしてください。 AOSS™またはWPSに対応した無線LANアクセスポイン トを利用して接続する場合は、簡単な操作で接続できま す。 [設定]→[Wi1 アプリケーションメニューで Fi] [設定]→[Wi-Fi 1 アプリケーションメニューで 簡単登録] 2 [ネットワークを追加] 2 登録方式を選択 AOSS™方式:[AOSS方式]→アクセスポイント側 追加するWi-Fiネットワークのネットワーク でAOSS™ボタンを押す 3 SSIDを入力→セキュリティを選択 ・ セキュリティは[なし][WEP][WPA/WPA2 PSK][802.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 38 Wednesday, October 24, 2012 ◆ テザリング テザリングとは、スマートフォンなどのモバイル機器をモ デムとして使用することにより、USBケーブルやWi-Fiで 接続した外部接続機器を、インターネットに接続できるよ うにする機能です。 ・ テザリングを有効にした状態では、インターネット接 続・メールサービス以外のspモードの機能をご利用に なれません。 ・ テザリングを利用してインターネットに接続した場合、 ご利用の環境によってはWi-Fi対応機器のブラウザや ゲームなどのアプリケーションが正常に動作しない場合 があります。 3:11 PM ❖ USBテザリング 本端末を別売りのPC接続用USBケーブル T01でパソコ ンと接続し、モデムとして利用することでインターネット に接続できます。 1 本端末とパソコンをUSBケーブルで接続 [設定]→無線 2 アプリケーションメニューで とネットワークの[その他...
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 39 Wednesday, October 24, 2012 ■ Wi-Fiテザリングの設定 Wi-FiテザリングをONにして、接続の設定を行います。 ・ お買い上げ時の状態では、セキュリティには[WPA/ WPA2 PSK]が、[パスワード]にはランダムな値が 設定されています。必要に応じてセキュリティの設定を 行ってください。 1 アプリケーションメニューで [設定]→無線 とネットワークの[その他...]→[テザリング] 3:11 PM ❖ Wi-Fi対応機器の簡単登録 AOSS™またはWPSに対応したWi-Fi対応機器を登録しま す。 ・ あらかじめWi-FiテザリングをONにしてください。 [設定]→無線 1 アプリケーションメニューで とネットワークの[その他...
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 50 Wednesday, October 24, 2012 メール/インターネット spモードメール iモードのメールアドレス(@docomo.ne.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou Q07.
F-05E_QSG_2kou Q07.fm Page 63 Thursday, November 1, 2012 1:11 PM Declaration of Conformity The product "F-05E" is declared to conform with the essential requirements of European Union Directive 1999/5/EC Radio and Telecommunications Terminal Equipment Directive 3.1(a), 3.1(b) and 3.2. The Declaration of Conformity can be found on http://www.fmworld.net/product/phone/doc/. Federal Communications Commission (FCC) Notice ・ This device complies with part 15 of the FCC ・ ・ rules.
F-05E_QSG_2kou Q07.fm Page 64 Thursday, November 1, 2012 FCC RF Exposure Information This model device meets the U.S. Government's requirements for exposure to radio waves. This model device contains a radio transmitter and receiver. This model device is designed and manufactured not to exceed the emission limits for exposure to radio frequency (RF) energy as set by the FCC of the U.S. Government.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 65 Wednesday, October 24, 2012 ※ In the United States, the SAR limit for wireless tablet PC used by the general public is 1.6 Watts/kg (W/kg), averaged over one gram of tissue. SAR values may vary depending upon national reporting requirements and the network band. This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to part 15 of the FCC Rules.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 66 Wednesday, October 24, 2012 Pacemakers Pacemaker manufacturers recommend that a minimum separation of 15 cm be maintained between a tablet PC and a pace maker to avoid potential interference with the pacemaker. Hearing Aids Some digital wireless devices may interfere with some hearing aids. In the event of such interference, you may want to consult your hearing aid manufacturer to discuss alternatives.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 67 Wednesday, October 24, 2012 ◆ 商標 本書に記載されている会社名や商品名は、各社の商標また は登録商標です。 ・「Xi」「Xi/クロッシィ」「FOMA」「iモード」「iアプ リ」「iモーション」「デコメール ®」「mopera U」「i チャネル」「エリアメール」「iコンシェル」「spモー ド」「eトリセツ」「dメニュー」はNTTドコモの商標ま たは登録商標です。 ・ McAfee®、マカフィー ® は米国法人McAfee, Inc.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 72 Wednesday, October 24, 2012 索引 索引 機能名やキーワードを列挙した索引には、「五十音目次」 としての機能もあります。なお、「登録」「削除」などの操 作については、まず1階層目(太字)の機能名やキーワー ドで検索したのち、2階層目の索引項目から探してくださ い。 a アクセスポイント ....................................................35 アフターサービス ....................................................59 アプリケーションメニュー .....................................43 暗証番号 ..................................................................44 エリアメール ...........................................................
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 73 Wednesday, October 24, 2012 m 無線とネットワーク ................................................35 名刺 交換 ......................................................................49 作成 ......................................................................49 メール ......................................................................50 文字入力 キーボード ...........................................................31 3:11 PM SIMロック解除.......................................................
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.book Page 79 Wednesday, October 24, 2012 ご契約内容の確認・変更、各種サービスのお申込、 各種資料請求をオンライン上で承っております。 spモードから dメニュー ⇒「お客様サポートへ」 ⇒「各種お申込・お手続き」 (パケット通信料無料) パソコンから My docomo ( http://www.mydocomo.
F-05E_QSG_2kou F-05E_QSG.
海外での紛失、盗難、精算などについて 海外での故障について 〈ドコモ インフォメーションセンター〉 (24時間受付) 〈ネットワークオペレーションセンター〉 (24時間受付) ●ドコモの携帯電話からの場合 滞在国の国際電話 アクセス番号 ●ドコモの携帯電話からの場合 * -81-3-6832-6600 (無料) *一般電話などでかけた場合には、日本向け通話料がかかります。 ●一般電話などからの場合〈ユニバーサルナンバー〉 ユニバーサルナンバー用 国際識別番号 滞在国の国際電話 アクセス番号 * -81-3-6718-1414 (無料) *一般電話などでかけた場合には、日本向け通話料がかかります。 ●一般電話などからの場合〈ユニバーサルナンバー〉 * -8000120-0151 *滞在国内通話料などがかかる場合があります。 ※主要国の国際電話アクセス番号/ユニバーサルナンバー用国際識別番号 については、 ドコモの「国際サービスホームページ」をご覧ください。 ユニバーサルナンバー用 国際識別番号 * -8005931-8600 *滞在国内通話料などがかかる場合があります。