User's Manual
ご使用前の確認と設定
36
◆ アプリの権限
本端末の機能や情報にアクセスするアプリや機能を初めて
起動すると、アクセス権限を許可するかの確認画面が表示
されます。アクセス権限を許可すると、アプリや機能で該
当する機能や情報を利用できるようになります。
・ アプリや機能によって表示される確認画面が異なりま
す。表示内容をよくご確認のうえ操作してください。
〈例〉「ギャラリー」アプリを初めて起動する場合
1
ホーム画面で →[ギャラリー]
確認画面が表示されます。
2
[許可しない]/[許可]
以降は画面の指示に従って操作してください。
✔お知らせ
・
アクセス権限を許可しないとアプリや機能を起動できな
い場合や、機能の利用が制限される場合があります。
・ 権限の設定を変更するには、ホーム画面で →[設定]
→[端末管理]→[アプリケーション]→アプリを選択
→[許可]→変更する権限をON/OFFにします。
ディスプレイに表示されるソフトウェアキーボードを使っ
て、文字を入力します。
・ ここでは、主にSuperATOKULTIASでの入力方法に
ついて説明します。
・ 他の入力方法に切り替えることもできます。→P39
・ 外付けキーボードを接続して入力ができます。→P42
◆ キーボードの使いかた
テンキーキーボード、QWERTYキーボード、50音キー
ボード、手書き入力で文字を入力できます。
・ 上書き手書き入力が有効に設定されているときは、テン
キーキーボードやQWERTYキーボード、50音キー
ボードが表示されている状態で手書き入力ができます。
→P40
■ テンキーキーボード
1つのキーに複数の文字が割り当てられています。
・ フリック入力、ケータイ入力、ジェスチャー入力、2
タッチ入力から入力方式を選択できます。→P38
文字入力
c
a b
d