User's Manual
アプリ
89
■ 撮影サイズ
撮影サイズを選択します。
■ 保存先
録画データの保存先(本体/SDカード)を選択します。
・ 選択した保存先の空き容量が足りなくなったときは、そ
の旨を表示して一時的に保存先を切り替えます(ただ
し、動画撮影中は録画を停止します)。
■ 露出/WB調整
撮影画面の露出補正( )/ホワイトバランス調整( )
アイコンの表示を設定します。
◆ QRコードリーダー
QRコードのデータを読み取り、利用できます。
・ QRコードのバージョン(種類やサイズ)によっては読
み取れない場合があります。
・ 傷、汚れ、破損、印刷の品質、光の反射などにより読み
取れない場合があります。
❖QRコードの読み取り
・ 被写体(QRコード)からカメラを約10cm以上離して
読み取ってください。
・ QRコードが読み取りにくい場合は、QRコードとカメラ
の距離、角度、方向などの調節により、読み取れること
があります。
1
ホーム画面で[カメラ]
2
[MENU]→[QRコード]
QRコード撮影画面が表示されます。
3
撮影画面にQRコードを表示→スキャン
読み取りが完了すると確認音が鳴り、読み取り結果画
面が表示されます。
分割されたデータを読み取るとき:
複数(最大16個)のQRコードに分割されているデー
タを連結して表示できます。未取得のデータがある場
合、続けて読み取ってください。
QRコード撮影画面を閉じる:[←]
・ QRコードの読み取りに設定する前の撮影モードに
戻ります。
4
読み取りデータを確認
データの保存:読み取り結果画面で[メニュー]→
[履歴を保存]→履歴欄をタップ
履歴の表示:QRコード撮影画面で[メニュー]→
[履歴]→履歴を選択
❖QRコードデータの主な利用
読み取り結果画面で、読み取ったQRコードデータを利用
します。
・ 読み取ったデータによって、表示されるメニューは異な
ります。
電話帳に一括登録:[メニュー]→[電話帳一括登録]→
電話帳を登録
電話帳に登録:電話番号を選択→[電話帳に追加]→[新
規連絡先として登録]/[既存の連絡先に追加]
メールの作成:メールアドレスを選択→メールを作成
サイトまたはホームページに接続:URLを選択