User's Manual
ご使用前の確認と設定
32
・ 充電時間については「主な仕様」をご覧ください。→
P167
❖内蔵電池の寿命について
・ 内蔵電池は消耗品です。充電を繰り返すごとに、1回で
使える時間が次第に短くなっていきます。充電しながら
通信、その他機能の操作などを長時間行うと、内蔵電池
の寿命が短くなることがあります。
・「タブレット情報」から内蔵電池の性能(充電能力)を
確認することができます。→P138
・ 1回で使える時間がお買い上げ時に比べて半分程度に
なったら、内蔵電池の寿命が近づいていますので、早め
に交換することをおすすめします。内蔵電池の交換につ
きましては、本書巻末の「故障お問い合わせ・修理お申
し込み先」またはドコモ指定の故障取扱窓口までお問い
合わせください。
❖ご利用になれる充電用アダプタについて
詳しくは、ご利用になるACアダプタまたはDCアダプタ
の取扱説明書をご覧ください。
ACアダプタ05(別売品):AC100Vから240Vまで対
応しています。ACアダプタのプラグ形状はAC100V用
(国内仕様)です。AC100Vから240V対応のACアダプ
タを海外で使用する場合は、渡航先に適合した変換プラグ
アダプタが必要です。なお、海外旅行用の変圧器を使用し
ての充電は行わないでください。
DCアダプタ04(別売品):自動車の中で充電する場合に
使用します。
◆ ACアダプタを使って充電
ACアダプタ05(別売品)を使って充電する場合は次の
操作を行います。
a ACアダプタのmicroUSBプラグをBの刻印面を上にし
て、本端末の外部接続端子に水平に差し込む
b ACアダプタの電源プラグをコンセントに差し込む
・ 充電中は本端末のお知らせLEDが赤色に点灯し、充
電が完了すると消灯します。
・ 正常に充電できる場合は、ACアダプタの通知LEDが
緑色に点灯します。
・ ACアダプタの通知LEDが消灯している場合は、電源
プラグをコンセントから抜いて1分以上経過してか
ら、次の手順で接続し直してください。
ACアダプタの電源プラグをコンセントに差し込み、
通知LEDが点灯したことを確認→ACアダプタの
microUSBプラグのBの刻印面を上にして、本端末
の外部接続端子に水平に差し込む
c 充電が終わったら、ACアダプタの電源プラグをコンセ
ントから抜く
d 本端末の外部接続端子からACアダプタのmicroUSBプ
ラグを水平に抜く