User's Manual
メール/ウェブブラウザ
71
◆ ブラウザの設定
1
Webサイト表示中に[メニュー]→[設定]
2
各項目を設定
全般:ブラウザ起動時のホームページ、ダウンロード
ファイルの保存先について設定します。
プライバシーとセキュリティ:キャッシュやブラウザ
の履歴の消去、警告画面の表示/非表示、Cookie、
フォームデータ、現在地情報について設定します。
ユーザー補助:テキストの文字サイズ、最小フォント
サイズについて設定します。
高度な設定:検索エンジンの設定、タブのバックグラ
ウンド表示、JavaScriptの設定、1つのアプリに複
数のタブを許可、プラグインの設定、ウェブサイト設
定、ページコンテンツに関する設定、初期設定リセッ
トについて設定します。
・ ページコンテンツの[ページの自動調整]にチェッ
クを付けている場合は、Webページのテキストやそ
の他の要素が画面に合わせて自動的に最適化されて
表示されます。
テキストの列をダブルタップすると、そのテキスト
が画面の幅に収まるように調整されて表示されま
す。
・ ページコンテンツの[リンクを常に現在のタブで開
く]にチェックを付けている場合は、新規のタブで
開くように設定されているリンク
(「target="blank"」や「window.open」など)を
現在のタブで開きます。
帯域幅の管理:ウェブページのプリロード、画像の読
み込みについて設定します。
Labs:クイックコントロールや全画面の表示につい
て設定します。
わかりやすく使いやすい操作で、Webサイトを閲覧でき
ます。
◆ かんたんインターネットでWebサイト
表示中の画面操作
画面上部に表示されるボタンで操作します。
■ Webページを縦表示/横表示に切り替え
本端末を縦または横に持ち替えて、縦/横画面表示を切り
替えます。
■ Webページの拡大/縮小
次の方法で拡大/縮小します。
ピンチアウト/ピンチイン:拡大/縮小します。
ダブルタップ:拡大します。
・ 拡大前の表示に戻す場合は、再度ダブルタップします。
ズームコントロール: で拡大し、 で縮小します。
■ 画面のスクロール/パン
画面を上下/左右にスクロールまたは全方向にパン(→
P34)して見たい部分を表示します。
■ Webページを戻る/進む
前に表示していたWebページに で移動しま
す。
■ ホームページに戻る
でホームページに移動します。
かんたんインターネット