User's Manual
ご使用前の確認と設定
49
◆ 画面のカスタマイズ
ナビゲーションバーの色、電池アイコン、キーボードのデ
ザインを変更できます。
1
ホーム画面で →[設定]→[壁紙・画面]→[詳
細カスタマイズ]
2
各項目を設定
(ホーム)をタップするなどしてアプリの操作を中断す
ると、バックグラウンドで起動したままの状態になる場合
があります。また、操作によっては複数のアプリが実行中
の状態になることがあります。本機能で実行中のアプリを
確認したり、表示を切り替えたり、終了したりできます。
1
(履歴)
最近使ったアプリが表示されます。
・ サムネイルをタップするとアプリを表示できます。
・ サムネイルを左右にフリックしたり、[×]をタッ
プしたりするとアプリを終了できます。すべてのア
プリを終了するには[全て終了]をタップします。
✔お知らせ
・
最近使ったアプリの表示/非表示を設定できます。→
P126
(ホーム)をタップして表示される画面(ホーム画面)
を変更します。本端末には「docomoLIVEUX」「NX!
ホーム(スタンダード)」「NX!ホーム(かんたん)」「NX!
ホーム(キッズ)」の4種類のホームアプリが用意されて
います。
1
ホーム画面で →[設定]→[ 壁 紙・画 面 ]→
[ホーム画面切替]
2
切り替えるホームアプリを選択
✔お知らせ
・
ホームアプリによっては、ホームアプリを切り替えると
ロック画面の壁紙が変更される場合があります。
タッチ操作で画面が反応しないように設定できます。子供の
誤操作を防止するチャイルドロックとしても使用できます。
1
タブレットオプションメニューが表示され
るまでPを押し続ける
2
[タッチブロックモード]→[OK]
・ 設定を解除するには、Pを1秒以上押します。
✔お知らせ
・
タッチブロックモード設定中は、一定時間操作がない場
合や、Pを押してもスリープモードにはなりません。
タスク管理
ホームアプリの切り替えかた
タッチブロックモード