User's Manual
付録/索引
157
・ 圏外の状態で長時間放置されるようなことはありま
せんか。圏外時は通信可能な状態にできるよう電波
を探すため、より多くの電力を消費しています。
・ 内蔵電池の使用時間は、使用環境や劣化度により異
なります。
・ 内蔵電池は消耗品です。充電を繰り返すごとに、1
回で使える時間が次第に短くなっていきます。十分
に充電しても購入時に比べて使用時間が極端に短く
なった場合は、本書巻末の「故障お問い合わせ・修
理お申し込み先」またはドコモ指定の故障取扱窓口
までお問い合わせください。
● ドコモnanoUIMカードが認識されない
ドコモnanoUIMカードを正しい向きで取り付けてい
ますか。→P30
● タッチパネルをタップしたとき/キーを押したときの
画面の反応が遅い
本端末に大量のデータが保存されているときや、本端
末とmicroSDカードの間で容量の大きいデータをやり
とりしているときなどに起きる場合があります。
● 操作中・充電中に熱くなる
操作中や充電中、充電しながらテレビの視聴などを長
時間行った場合などには、本端末や内蔵電池、アダプ
タが温かくなることがありますが、動作上問題ありま
せんので、そのままご使用ください。
● 操作中・充電中に熱くなり、機能が利用できない
本端末の温度が高い状態が続く場合は、充電またはご
使用中の一部機能を利用できないことがあります。
● 端末が熱くなり、電源が切れる
複数のアプリの起動、カメラの使用やインターネット
接続などを長時間行った場合など、本端末の温度が高
い状態が続く場合は、充電や機能が停止したり、画面
の明るさを調整したりすることがあります。また、や
けどを防ぐため本端末の電源が切れることがあります。
● ディスプレイが暗い
・ 次の設定を変更していませんか。
- 画面の明るさ→P104
- スリープ→P105
・ 本端末の温度が高い状態が続く場合は、ディスプレ
イが暗くなることがあります。
● ディスプレイがちらつく
明るさのレベルの[明るさを自動調整]にチェックを
付けていると、ディスプレイの照明が周囲の明るさに
よって自動的に変更されたとき、ちらついて見える場
合があります。→P104
● ディスプレイに残像が残る
しばらく同じ画面を表示していると、何か操作して画
面が切り替わったとき、前の画面表示の残像が残る場
合があります。
● 時計がずれる
長い間電源を入れた状態にしていると時計がずれる場
合があります。日付と時刻の[日付と時刻の自動設定]
/[タイムゾーンを自動設定]にチェックが付いてい
ることを確認し、電波のよい所で電源を入れ直してく
ださい。→P137