User's Manual

外部機器接続
151
5
プレイヤー画面で再生
録画再生中に をタップして[連続再生]をON
設定すると、録画されているコンテンツをリスト順
に連続して再生できます。
プレイヤーとしてコンテンツの再生をしているとき
に再生先を切り替えると、コンテンツの続きから再
生します。
お知らせ
コンテンツ選択画面でコンテンツをロングタッチすると、
表示されるメニューからコンテンツの再生や削除、ダウ
ンロードおよび別の機器で再生ができます。ただし、
DLNA対応機器によっては著作権保護されたコンテンツ
がダウンロードできない場合があります。
デジタル録画番組を再生
レコーダーなどのDLNA対応機器に録画したデジタル録画
番組を本端末に保存し、再生することができます。
DLNA対応機器はコンテンツのアップロードに対応して
いる必要があります。
あらかじめDLNA対応機器からのアクセスを許可してお
きます。
1
ホーム画面で [DiXiMPlayer]
2
[はい]
3
DLNA対応機器からアップロードを実行
[保存先設定]で設定した保存先に、コンテンツが
保存されます。→P149
4
[持ち出し番組]持ち出し番組一覧で
再生するコンテンツを選択
MHL接続でテレビに表示
本端末とHDMIMHL端子付きテレビを接続して、テレ
ビに動画、画像などを表示します。
MHLに対応したテレビと接続するには、MHLケーブル
(市販品)が必要です。
HDMI端子付のテレビと接続するには、次のケーブルが
必要です。
- HDMIケーブル(市販品)(HDMIプラグ(TypeA)
に対応したHDMI規格認証品(カテゴリー 2推奨)
- HDMI変換ケーブルL01(別売品)またはHDMI変換
ケーブルSC01(別売品)
HDMI変換ケーブルをご利用になる場合は、microUSB
接続ケーブル01(別売品)またはACアダプタ05(別
売品)などとの接続が必要です。接続方法については、
HDMI変換ケーブルの取扱説明書をご覧ください。
すべてのHDMI機器との動作を保証するものではありま
せん。
1
HDMIケーブルとHDMI変換ケーブルを接続
HDMI変換ケーブルの接続方法については、HDMI
変換ケーブルの取扱説明書をご覧ください。
2
テレビのHDMI端子にHDMIケーブルを接続
HDMI端子への接続方法や入力の切り替え、音量の
調整などについてはテレビの取扱説明書をご覧くだ
さい。
3
本端末の外部接続端子にHDMI変換ケーブル
を接続
その他の機器との接続