User's Manual
本体設定
132
◆ スライドイン機能
画面の端から指をスライドさせて、表示されたランチャー
からアプリを起動したり、画面をキャプチャしたり、画面
を指でなぞって文字をコピーしたりできるように設定しま
す。
1
ホーム画面で →[設定]→[便利機能]→[ス
ライドイン機能]
2
[スライドイン機能]をONにする
3
各項目を設定
・[機能説明]をタップすると、スライドインラン
チャー、キャプメモ、なぞってコピーの使いかたが
表示されます。
✔お知らせ
・
ランチャーに登録したアプリが更新された場合、登録が
解除されることがあります。
ドコモのサービスやクラウドの設定を行います。
1
ホーム画面で →[設定]→[ドコモのサービ
ス/クラウド]
2
各項目を設定
dアカウント設定:ドコモアプリで利用するdアカウ
ントを設定します。また、端末に登録されている生体
情報(虹彩認証)を利用したdアカウント認証の設定
もできます。
ドコモクラウド:ドコモクラウドに対応した各種サー
ビスのクラウド設定を行います。
ドコモアプリ管理:ドコモが提供するアプリのアップ
デートをしたり、定期アップデートの動作や通知方法
などを設定します。
おすすめ使い方ヒント:操作や利用状況にあわせて、
使いかたのヒントを利用できるように設定します。
ドコモアプリパスワード:ドコモアプリで利用するパ
スワードを設定します。
・ 初期値は「0000」に設定されています。
オートGPS:オートGPS機能の設定などを行います。
ドコモ位置情報:イマドコサーチ、イマドコかんたん
サーチ、ケータイお探しサービスの位置情報サービス
機能の設定を行います。
端末エラー情報送信:エラー情報をドコモが管理する
サーバーへ送信するための設定を行います。
遠隔初期化:遠隔操作による端末内データなどを初期
化するサービスを利用するための設定を行います。
プロフィール設定:ドコモの各種サービスで利用する
お客様のプロフィール情報を、確認・変更できます。
ドコモのサービス/クラウド