User's Manual

本体設定
87
Wi-F iネットワークの簡単登
A OS S またはW P S に対応した無線LAN アクセスポイン
トを利用して接続する場合は、簡単な操作で接続できま
す。
1
ホーム画面で [本体設定][Wi-F i簡単
登録]
2
登録方式を選択
A OS S 方式:[A OS S 方式]→アクセスポイント側
でA OS S ボタンを押す
WP S 方式:[W P S 方式]→[プッシュボタン方式]
/[P IN入力方式(8 桁)]/[P IN入力方式(4
桁)]→アクセスポイント側で操作
プッシュボタン方式の場合は、アクセスポイント側
で専用ボタンを押します。P IN入力方式の場合は、
本端末に表示されたP INコードをアクセスポイント
側で入力後、[OK ]をタップします。
お知らせ
無線L A Nアクセスポイントによっては、A OS S 方式で
の接続ができない場合があります。接続できない場合は
WP S 方式または手動で接続してください。
無線L A Nアクセスポイント側のセキュリティがWE P
設定されている場合は、W P S 方式で接続できません。
A OS S 方式は2 .4 G Hzのみに対応しています。
F M トランスミッタ
本端末に保存した音楽などをF M電波で送信して、F M
ジオやカーステレオなどで聴くことができます。
1
ホーム画面で [本体設定]
2
[FMトランスミッタ[ON
3
[FMトランスミッタ[周波数設定]→周波
数を選択
4
受信機器側で周波数を合わせる
お知らせ
本端末が次の状態の場合は、F Mトランスミッタを利用で
きません。また、F MトランスミッタがONのときに次の
ような状態になった場合、F Mランスミッタは自動的に
OF F になります。ただし、音声通話中と電話着信中
OF F にはなりませんが、音声は出力されません。
- 音声通話中、電話着信中、機内モード中、B luetooth
機能ON 中、イヤホン接続中、MHL 出力中、国際ロー
ミング中
- 電源を入れてから一度も圏内に入っていない状態のと