User's Manual

電話
62
ドコモのネットワークサービスや通話、インターネット通
話に関するさまざまな設定を行います。
1
アプリケーションメニューで[電話]→→
[通話設定]
2
各項目を設定
ネットワークサービス:次のようなドコモのネット
ワークサービスをご利用いただけます。
声の宅配便:サービスの利用、設定確認・変更を行い
ます。
留守番電話サービス:サービスの開始/停止、呼出時
間設定などを行います。
転送でんわサービス:サービスの開始/停止、転送先
変更などを行います。
キャッチホン:サービスの開始/停止、設定確認を行
います。
発信者番号通知:通知設定、設定確認を行います。
迷惑電話ストップサービス:登録、削除、登録件数の
確認を行います。
番号通知お願いサービス:サービスの開始/停止、設
定確認を行います。
通話中着信設定:着信設定を行います。
着信通知:サービスの開始/停止、設定確認を行いま
す。
英語ガイダンス:設定、設定確認を行います。
遠隔操作設定:サービスの開始/停止、設定確認を行
います。
公共モード(電源OF F )設定:サービスの開始/停
止、設定確認を行います。
公共モード(ドライブモード)を設定するには、
ホーム画面で →[本体設定]→[音・バイブ]
→[公共モード]にチェックを付けます。
伝言メモ:伝言メモの設定や録音した伝言の再生/削
除を行います。
海外設定:設定方法→P 1 6 5
通話詳細設定:通話に関する詳細設定を行います。
応答拒否S MS 着信時に利用できる応答拒否S MS
編集を行います。
オープンソースライセンス:オープンソースライセン
スを確認します。
着信拒否:着信を拒否したい相手の条件を設定しま
す。
[ブラックリスト]には最大1 0 0 件の電話番号を登
録することができます。
アカウント:インターネット通話のアカウントに関し
て設定します。
インターネット通話を使用:インターネット通話の使
用方法を設定します。
通話設定