User's Manual
アプリケーション
147
❖動画の設定メニュー表示用タブ
動画撮影画面に表示されている設定メニュー表示用タブを
タップまたはスライドすると、次のメニューが表示されま
す。
■ エフェクト撮影
撮影効果を設定します。
■ シーン別撮影
被写体や状況に合わせた撮影設定に切り替えます。
■ A F モード、明るさ調整、録画音声、ちらつき調
整、セルフタイマー、データ保存先切替、カメラ
設定
A F モード:被写体に合わせて、オートフォーカスのモー
ドを切り替えます。
明るさ調整:画像の明るさを設定します。
録画音声:録画音声のON/OF F を切り替えます。
ちらつき調整:蛍光灯などの照明下でちらつきや縞模様が
現れるフリッカー現象を抑えます。
・[自動]で不十分なときは、利用している地域に合わせ
て設定してください。
セルフタイマー:セルフタイマーを設定します。
データ保存先切替:撮影データの保存先(本体/S D カー
ド)を選択します。
画面の明るさアップ:画面を明るくするかどうかを設定
(ON /OF F )します。
カメラ設定:[初期設定に戻す]をタップすると、カメラ
の各設定がお買い上げ時の状態に戻ります。
❖動画の撮影設定メニューアイコン
動画撮影画面に表示されている撮影設定メニューアイコン
をタップすると、次のメニューが表示されます。
■ フラッシュモード
[ON]にすると、カメラライトが点灯します。
■ ホワイトバランス
カメラの色味を環境に合わせて設定します。
■ 動画の画質
撮影する画像の画質を選択します。
■ サイズ選択
画像サイズを選択します。
◆ バーコードリーダー
J A N コード(J A N8 、J A N1 3 )、NW 7 コード、
C OD E 3 9 コード、QR コードのデータを読み取り、利用
できます。
・ QR コードのバージョン(種類やサイズ)によっては読
み取れない場合があります。
・ 傷、汚れ、破損、印刷の品質、光の反射などにより読み
取れない場合があります。