User's Manual

本体設定
112
S D カードパスワード設定
mic roS D カードにパスワードを設定して、他人が不正に
使用するのを防ぎます。
mic roS D カードによっては本機能に対応していない場
合があります。
1
ホーム画面で [本体設定][セキュリ
ティ][S D カードパスワード設定]→認証
操作
2
各項目を設定
S D カードのマウント解除についての注意が表示さ
れた場合は[OK ]をタップします。
パスワード登録:mic roS D カードのパスワード(半
1 6 桁以内)を登録します。
mic roS D カードごとに1 件、最大2 0 件登録できま
す。最大件数以上の登録があった場合は、最も古い
日付の登録情報を削除して登録します。
パスワード認証:本端末以外でパスワードが設定され
mic roS D カードのパスワード認証をします。
パスワード変更:mic roS D カードのパスワードを変
更します。
パスワード削除:mic roS D カードのパスワードを削
除します。
パスワード強制削除:mic roS D カードのパスワード
を含むすべてのデータを削除します。
mic roS D カードにパスワードを設定すると
mic roS D カードを他の端末に取り付けた場合はパスワー
ド認証が必要です。パソコンやパスワード設定機能のない
端末などに取り付けた場合には、データの利用や初期化も
できません。
健康系のアプリケーションやウィジェットで利用する基本
情報や、あわせるボイス、ウォーキング/E x カウンタの
設定などを行います。
1
ホーム画面で [本体設定]ユーザー設
定の[その他...[自分からだ設定]
2
各項目を設定
基本情報:誕生日や身長、体重などを設定します。
あわせるボイス:お客様に合った聞こえやすい音質を
設定します。→P 6 1
あわせるビュー:年齢に合わせて、画面の色合いを調
整します。
ウォーキング/E x カウンタ利用設定:歩数/活動量
計測アプリを設定します。
ウォーキング/E x カウンタご使用時の注
意事項
歩数を正確にカウントするためには、正しく装着して
(キャリングケースに入れて腰のベルトなどに装着する、
かばんに入れるときは固定できるポケットや仕切りの中
に入れる)毎分1 0 0 〜1 2 0 歩程度の速さで歩くことを
おすすめします。
正しく装着していても、手や足など身体の一部のみが動
作しているなど歩行や運動が本端末に伝わらない状態で
は、歩数のカウントや活動量の計測が正確に行われない
ことがあります。
自分からだ設定