User's Manual

メール/ウェブブラウザ
74
S M S の設定
1
ホーム画面 [メッセージ][メニュー]
[設定]
2
各項目を設定
S MS が有効:デフォルトのS MS アプリを変更しま
す。→P 1 3 9
古いメッセージを削除:保存件数が上限に達したら古
いメッセージを削除するかを設定します。
テキストメッセージの制限件数:スレッドごとに保存
するメッセージの件数を設定します。
バックアップ:本体とmic roS D カード間でメッセー
ジをコピーします。
受取確認通知:送信するメッセージの受取確認を毎回
要求するかを設定します。
S IMカードのメッセージ:ドコモnanoUIMカードに
保存したメッセージを管理します。
通知:メッセージ受信時にステータスバーで通知する
かを設定します。
着信音:メッセージ受信時の着信音を設定します。
バイブレーション:メッセージ受信時に本端末を振動
させるかを設定します。
L E Dメッセージ受信時のお知らせLE D の色を設定
します。
メッセージセンター番号:メッセージセンター番号を
設定します。
通常は設定を行う必要はありません。
お知らせ
S MS の設定画面で[メニュー]→[初期設定に戻す]を
タップすると、お買い上げ時の設定に戻ります。
Goog le のメールサービスや一般のプロバイダが提供する
E メールを利用できます。
Goog le アカウントやE メールアカウントを設定してい
ない場合は、画面の指示に従って設定してください。
Gmail
1
ホーム画面で[Goog le[Gmail]
受信トレイにメッセージスレッドの一覧が表示されま
す。
Gmailの詳細については、画面の左端を右にフリッ
ク→[ヘルプとフィードバック]をタップしてヘル
プをご覧ください。
G ma il