User's Manual

F-03F_QSG_2kou
96
この印刷物はリサイクルに配慮されて製本されています。
不要となった際は、回収、リサイクルに出しましょう。
使用する場所や声・着信音の大きさに注意しま
しょう
■レストランやホテルのロビーなどの静かな場所で
端末を使用する場合は、声の大きさなどに気をつ
けましょう。
■街の中では、通行の妨げにならない場所で使用し
ましょう。
プライバシーに配慮しましょう
カメラ付き携帯電話を利用して撮影や画像送信を行
う際は、プライバシーなどにご配慮ください。
こんな機能が公共のマナーを守ります
かかってきた電話に応答しない設定や端末から鳴る音
を消す設定など、便利な機能があります。
●公共モード(電源OFF)
電話をかけてきた相手に電源を切る必要がある場所
にいる旨のガイダンスが流れ、自動的に電話を終了
します。
●バイブレーション
電話がかかってきたことを振動でお知らせします。
●マナーモード
着信音や操作音など端末から鳴る音を消すことがで
きます(ただし、シャッター音は消せません)
そのほかにも、留守番電話サービス、転送でんわサー
ビスなどのオプションサービスが利用できます。
F-03F_QSG.book Page 96 Tuesday, October 22, 2013 7:18 PM