User's Manual
F-03F_QSG_2kou
付録
73
・ 本端末の受話口/お知らせLED部やスピーカーなどに磁気
を発生する部品を使用しています。キャッシュカードなど
磁気の影響を受けやすいものを近づけるとカードが使えな
くなることがありますので、ご注意ください。
・ 本端末は防水性能を有しておりますが、本端末内部が濡れ
たり湿気を帯びてしまった場合は、すぐに電源を切って、
お早めに故障取扱窓口へご来店ください。ただし、本端末
の状態によって修理できないことがあります。
メモリダイヤル(電話帳機能)およびダウンロード
情報などについて
本端末を機種変更や故障修理をする際に、お客様が作成
されたデータまたは外部から取り込まれたデータあるい
はダウンロードされたデータなどが変化・消失などする
場合があります。これらについて当社は一切の責任を負
いません。また、当社の都合によりお客様の端末を代替
品と交換することにより修理に代えさせていただく場合
がありますが、その際にはこれらのデータなどは一部を
除き交換後の製品に移し替えることはできません。
F-03Fのソフトウェア更新が必要かをネットワークに接続し
て確認し、必要に応じて更新ファイルをダウンロードして、
ソフトウェアを更新する機能です。
ソフトウェア更新が必要な場合には、ドコモのホームページ
でご案内いたします。
◆ ソフトウェアの即時更新
1
ホーム画面で →[本体設定]→[端末情報]→
[ソフトウェア更新]
2
[更新を開始する]→[はい]
・ ソフトウェア更新の必要がないときには、[更新の必要
はありません。このままお使いください]と表示されま
す。
3
[ソフトウェア更新を開始します。他のソフトは
ご利用にならないでください]と表示され、約
10秒後に自動的に書き換え開始
・ 更新中はすべてのキー操作が無効となり、更新を中止す
ることはできません。
ソフトウェア更新
F-03F_QSG.book Page 73 Tuesday, October 22, 2013 7:18 PM