User's Manual

F-03F_QSG_2kou
電話
57
日本国内ではドコモminiUIMカードを取り付けていない場
合、PINコードの入力画面、PINコードロック・PUKロッ
ク中、暗号化後の復号化画面、ソフトウェア更新中は緊急
通報110番、119番、118番に発信できません。
海外で110番、119番、118番を発信すると緊急呼通話
中画面が表示される場合がありますが、通常発信されてい
ます。
着信拒否設定が有効な状態で緊急通報を行うと、着信拒否
設定は無効に変更されます。
1
電話がかかってくる
UD:着信音、バイブレータの動作を止める
2
[操作開始][通話]
着信拒否:[操作開始][拒否]
クイック送信:[操作開始][拒否してSMS送信]
メッセージを選択
応答保留: [応答保留]
伝言メモ録音: [伝言メモ]
3
通話が終了したら[終了]
電話を受ける
F-03F_QSG.book Page 57 Tuesday, October 22, 2013 7:18 PM