User's Manual
F-03F_QSG_2kou
目次/注意事項
18
◆ 本端末についてのお願い
・タッチパネルの表面を強く押したり、爪やボールペン、ピ
ンなど先の尖ったもので操作したりしないでください。
- タッチパネルが破損する原因となります。
・有機ELディスプレイは、同じ画像を長く表示し続けていた
り、[ディスプレイ]の[明るさ]の設定を常に明るい設定
にして極度の連続使用を行うと、部分的にディスプレイの
照度が落ちますが、これは有機ELディスプレイの特性によ
るもので故障ではありませんので、あらかじめご了承くだ
さい。
・電池残量の低下などにより、ディスプレイの輝度が落ちる
場合があります。
・有機ELディスプレイに直射日光を当てたまま放置すると、
故障の原因となります。窓際や屋外に置くときはご注意く
ださい。
・極端な高温、低温は避けてください。
- 温度は5℃〜40℃(ただし、36℃以上は風呂場などでの
一時的な使用に限る)、湿度は45%〜85%の範囲でご使
用ください。
・一般の電話機やテレビ・ラジオなどをお使いになっている
近くで使用すると、悪影響を及ぼす原因となりますので、
なるべく離れた場所でご使用ください。
・お客様ご自身で本端末に登録された情報内容は、別にメモ
を取るなどして保管してくださるようお願いします。
- 万が一登録された情報内容が消失してしまうことがあって
も、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了
承ください。
・本端末を落としたり、衝撃を与えたりしないでください。
- 故障、破損の原因となります。
・外部接続端子やステレオイヤホン端子に外部接続機器を接
続する際に斜めに差したり、差した状態で引っ張ったりし
ないでください。
- 故障、破損の原因となります。
・使用中、充電中、本端末は温かくなりますが、異常ではあ
りません。そのままご使用ください。
・カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでください。
- 素子の退色・焼付きを起こす場合があります。
・通常はスロットキャップを閉じた状態でご使用ください。
- ほこり、水などが入り故障の原因となります。
・指紋センサーに強い衝撃を与えたり、表面に傷をつけたり
しないでください。
- 指紋センサーの故障の原因となるだけでなく、認証操作が
できなくなる場合があります。
F-03F_QSG.book Page 18 Tuesday, October 22, 2013 7:18 PM