User's Manual
F-03E_QSG_1kou
ご使用前の確認と設定
39
■ ジェスチャー入力
入力したい文字が割り当てられているキーをタッチしたま
まにすると、キーの周りに文字(ジェスチャーガイド)が
表示されますので、指を離さず目的の文字までスライドし
ます。
・ 濁音/半濁音/拗音を入力するには、キーから指を離さ
ず下に1 回または2 回スライドします。キーの周りに濁
音/半濁音/拗音のジェスチャーガイドが表示されます
ので、指を離さず目的の文字までスライドします。
・ 英字入力モードの場合は、キーをタッチした指を離さず
下にスライドすると、大文字/小文字を切り替えること
ができます。
■ フリック入力
入力したい文字が割り当てられているキーをタッチしたま
まにすると、キーの上に文字(フリックガイド)が表示さ
れます。指を離さず目的の文字の方向にフリックします。
・ 濁音/半濁音/拗音を入力するには、フリックしたあと
を1 回または2 回タップします。
本端末を使うために最初に設定が必要な項目をまとめて設
定できます。
・ 各設定はいつでも変更できます。
1
ホーム画面で →[本体設定]→[初期設定]
2
各項目を設定
スライドイン機能設定:画面の端から指をスライドさ
せてアプリケーションを起動できる機能を設定しま
す。
画面ロックの認証設定:画面ロックについて設定しま
す。
セキュリティ解除方法:セキュリティロックの解除方
法を設定します。
かんたんお引越し:mic roS D カードを経由して
F OMA 端末のデータを復元できます。
◆ アクセスポイント(A P N )の設定
インターネットに接続するためのアクセスポイント(s p
モード、moperaU)はあらかじめ登録されており、必要
に応じて追加、変更することもできます。
・ お買い上げ時には、通常使う接続先としてs pモードが
設定されています。
・ テザリングを有効にしているときは、アクセスポイント
の設定はできません。
下に2 回
スライド
例
:「ぱ」を入力する場合
初期設定
無線とネットワーク
('A35)DQQM2CIG(TKFC[5GRVGODGT2/