User's Manual

F-03E_QSG_1kou
目次/注意事項
8
航空機内や病院など、使用を禁止された区域
では、本端末の電源を切ってください。
電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となり
ます。
医療機関内における使用については各医療機関の指示
に従ってください。
航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令に
より罰せられます。
ただし、電波を出さない設定にすることなどで、機内
で本端末が使用できる場合には、航空会社の指示に
従ってご使用ください。
ハンズフリーに設定して通話する際や、着信
音が鳴っているときなどは、必ず本端末を耳
から離してください。
また、イヤホンマイクなどを本端末に装着し、
ゲームや音楽再生などをする場合は、適度な
ボリュームに調節してください。
音量が大きすぎると難聴の原因となります。
また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となり
ます。
心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)
や着信音量の設定に注意してください。
心臓に悪影響を及ぼす原因となります。
医用電気機器などを装着している場合は、医
用電気機器メーカもしくは販売業者に、電波
による影響についてご確認の上ご使用くださ
い。
医用電気機器などに悪影響を及ぼす原因となります。
高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機
器の近くでは、本端末の電源を切ってくださ
い。また、ワイヤレスチャージャーは使用し
ないでください。
電子機器が誤動作するなどの悪影響を及ぼす原因とな
ります。
ご注意いただきたい電子機器の例
補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型
除細動器、その他の医用電気機器、火災報知器、自
動ドア、その他の自動制御機器など
植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動
器、その他の医用電気機器をご使用される方は、当
該の各医用電気機器メーカもしくは販売業者に電波
による影響についてご確認ください
万が一、ディスプレイ部やカメラのレンズを
破損した際には、割れたガラスや露出した本
端末の内部にご注意ください
ディスプレイ部やカメラのレンズの表面には、プラス
チックパネルを使用しガラスが飛散りにくい構造と
なっておりますが、誤って割れた破損部や露出部に触
れますと、けがの原因となります
注意
アンテナ、ストラップなどを持って本端末を
振り回さないでください。
本人や他の人に当たり、けがなどの事故の原因となり
ます。
本端末が破損したまま使用しないでください。
火災、やけど、けが、感電の原因となります。
('A35)DQQM2CIG(TKFC[5GRVGODGT2/