総合お問い合わせ先 〈ドコモ インフォメーションセンター〉 ■ ドコモの携帯電話からの場合 1 5 1 (無料) (局番なしの) 故障お問い合わせ先 ■ ドコモの携帯電話からの場合 1 1 3 (無料) (局番なしの) ※ 一般電話などからはご利用になれません。 ※ 一般電話などからはご利用になれません。 ■ 一般電話などからの場合 ■ 一般電話などからの場合 ※ 一部のIP 電話からは接続できない場合があります。 ※ 一部のIP 電話からは接続できない場合があります。 受付時間 受付時間 0 1 2 0 -8 0 0 -0 0 0 午前9 :0 0 〜午後8 :0 0 (年中無休) F-03E 0 1 2 0 -8 0 0 -0 0 0 2 4 時間 (年中無休) ● 番号をよくご確認の上、お間違いのないようにおかけください。 ● 各種手続き、故障・アフターサービスについては、上記お問い合わせ先にご連絡いただくか、ドコモホームページにてお近く のドコモショップなどにお問い合わせください。 ドコモホームページ ht t p:/ / www.nt t doc omo.c o.
F-03E_QSG_1kou 3 HO 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ はじめに 「F -0 3 E 」をお買い上げいただきまして、まことにあ りがとうございます。 ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正 しくお使いください。 操作説明 「クイックスタートガイド」(冊子) 画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明して います。 「取扱説明書」アプリ(e トリセツ)(本端末に搭載) すべての機能の案内や操作について説明しています。 〈操作手順〉アプリケーションメニューで[取扱説明書] →検索方法を選択 「取扱説明書」を削除した場合には、P lay ストアで G oog le P lay のサイトにアクセスして再度ダウンロード することができます。 〈操作手順〉アプリケーションメニューで[P lay ストア] →「取扱説明書」を検索して「取扱説明書」アプリを選 択→[ダウンロード] 「取扱説明書」(P D F ファイル) すべての機能の案内や操作について説明しています。 〈パソコンから〉ht t p:/ / www.
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ■ ワイヤレスチャージャー F 0 3(保証書付き) 本体付属品 ■ F -0 3 E (保証書付き) 〈ワイヤレスチャージャー〉〈専用 A C アダプタ〉 ■ リアカバー F 7 7 ■ タッチペン F 0 3 ■ アンテナ付イヤホン変換ケーブル(試供品) (取扱説明書付き) ■ mic roS D H C カード (1 6 G B ) (試供品) (取扱説明書付き) ■ 電池パック F 2 9 ■ スマホピアス (試供品) (取扱説明書付き) ■ クイックスタートガイド ※ お買い上げ時にあらかじめ 本端末に取り付けられています。 ※ コラボレーションモデルの付属品については、 「F -0 3 E 〈B lus h P ink〉をお買い上げのお客様 へ」を併せてご覧ください。 目次/注意事項 1
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 目 ■ ■ ■ ■ ■ 次 本体付属品 .......................................................... 1 本端末のご利用について ................................... 3 安全上のご注意(必ずお守りください).......... 4 取り扱い上のご注意 .........................................1 5 防水/防塵性能 ................................................2 1 ご使用前の確認と設定 ................ 2 6 各部の名称と機能 ..................................................... 2 6 ドコモminiU IM カード..........................................
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 本端末のご利用について ・ 本端末はパソコンなどと同様に、お客様がインストール ・ 本端末は、L T E ・W -C D MA ・G S M/ G P R S ・無線L A N 方式に対応しています。 ・ 本端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建 ・ ・ ・ 物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い 所、X iサービスエリアおよびF OMA サービスエリア外 ではご使用になれません。また、高層ビル・マンション などの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用にな れない場合があります。なお、電波が強く電波状態アイ コンが4 本表示されている状態で、移動せずに使用して いる場合でも通話が切れることがありますので、ご了承 ください。 本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話 を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、 L T E ・W -C D MA ・G S M/ G P R S 方式では秘話機能をす べての通話につ
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ・ 端末の品質改善に対応したアップデートや、オペレー ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 4 ティングシステム(OS )のバージョンアップを行うこ とがあります。バージョンアップ後に、古いバージョン で使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や 意図しない不具合が発生する場合があります。 mic roS D カードや端末の容量がいっぱいに近い状態の ときに、起動中のアプリケーションが正常に動作しなく なる場合があります。そのときは保存しているデータを 削除してください。 紛失に備え画面ロックのパスワードを設定し、端末のセ キュリティを確保してください。 G oog le が提供するサービスについては、G oog le Inc .
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ・ 次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明してい ます。 禁止(してはいけないこと)を示します。 分解してはいけないことを示す記号です。 水がかかる場所で使用したり、水に濡らした りしてはいけないことを示す記号です。 濡れた手で扱ってはいけないことを示す記号 です。 指示に基づく行為の強制(必ず実行していた だくこと)を示します。 電源プラグをコンセントから抜いていただく ことを示す記号です。 ■ 「安全上のご注意」は次の項目に分けて説明してい ます。 本端末、電池パック、アダプタ、ワイヤレスチャー ジャー、ドコモminiU IM カード、タッチペンの取り扱い (共通).................................................................................. 5 本端末の取り扱い .............................................
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 水や飲料水、ペットの尿などで濡らさないで ください。 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 防水性能についてはこちらをご参照ください。→P 2 1 本端末に使用する電池パックおよびアダプタ は、NT T ドコモが指定したものを使用してく ださい。 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 警告 強い力や衝撃を与えたり、投げ付けたりしな いでください。 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 充電端子や外部接続端子、ステレオイヤホン 端子に導電性異物(金属片、鉛筆の芯など) を接触させないでください。また、内部に入 れないでください。 火災、やけど、けが、感電の原因となります。 使用中や充電中に、布団などで覆ったり、包 んだりしないでください。 火災、やけどの原因となります。 ワイヤレスチャージャーの表面や本端末のリ アカバー、電池パックに金属製のもの(金属 を含む材質のシールなど)を貼り付けないで ください。 火災、やけど、けがの原因と
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 注意 ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定 な場所には置かないでください。 落下して、けがの原因となります。 湿気やほこりの多い場所や高温になる場所に は、保管しないでください。 火災、やけど、感電の原因となります。 子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの 方法を教えてください。また、使用中におい ても、指示どおりに使用しているかをご確認 ください。 けがなどの原因となります。 乳幼児の手の届かない場所に保管してくださ い。 誤って飲み込んだり、けがなどの原因となったりしま す。 本端末をアダプタに接続した状態で長時間連 続使用される場合には特にご注意ください。 充電しながらアプリケーションや通話、ワンセグ視聴 などを長時間行うと本端末や電池パック・アダプタの 温度が高くなることがあります。 温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や 体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じ たり、低温やけどの原因となったりする恐れがありま す
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 航空機内や病院など、使用を禁止された区域 では、本端末の電源を切ってください。 電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となり ます。 医療機関内における使用については各医療機関の指示 に従ってください。 航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令に より罰せられます。 ただし、電波を出さない設定にすることなどで、機内 で本端末が使用できる場合には、航空会社の指示に 従ってご使用ください。 ハンズフリーに設定して通話する際や、着信 音が鳴っているときなどは、必ず本端末を耳 から離してください。 また、イヤホンマイクなどを本端末に装着し、 ゲームや音楽再生などをする場合は、適度な ボリュームに調節してください。 音量が大きすぎると難聴の原因となります。 また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となり ます。 心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動) や着信音量の設定に注意してください。 心臓に悪影響を及ぼす原因となります。 医用電気機器などを装着
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ モーションセンサーのご使用にあたっては、 必ず周囲の安全を確認し、本端末をしっかり と握り、必要以上に振り回さないでください。 けがなどの事故の原因となります。 誤ってディスプレイを破損し、液晶が漏れた 場合には、顔や手などの皮膚につけないでく ださい。 失明や皮膚に傷害を起こす原因となります。 液晶が目や口に入った場合には、すぐにきれいな水で 洗い流し、直ちに医師の診断を受けてください。 また、皮膚や衣類に付着した場合は、すぐにアルコー ルなどで拭き取り、石鹸で水洗いしてください。 自動車内で使用する場合、自動車メーカもし くは販売業者に、電波による影響についてご 確認の上ご使用ください。 車種によっては、まれに車載電子機器に悪影響を及ぼ す原因となりますので、その場合は直ちに使用を中止 してください。 お客様の体質や体調によっては、かゆみ、か ぶれ、湿疹などが生じることがあります。異 状が生じた場合は、直ちに使用をやめ、医師 の診療を受けてくださ
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 電池パック内部の液体などが目の中に入った ときは、こすらず、すぐにきれいな水で洗っ た後、直ちに医師の診療を受けてください。 失明の原因となります。 警告 落下による変形や傷などの異常が見られた場 合は、絶対に使用しないでください。 電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となりま す。 電池パックが漏液したり、異臭がしたりする ときは、直ちに使用をやめて火気から遠ざけ てください。 漏液した液体に引火し、発火、破裂の原因となりま す。 ペットが電池パックに噛みつかないようご注 意ください。 電池パックの発火、破裂、発熱、漏液の原因となりま す。 注意 一般のゴミと一緒に捨てないでください。 発火、環境破壊の原因となります。不要となった電池 パックは、端子にテープなどを貼り、絶縁してからド コモショップなど窓口にお持ちいただくか、回収を 行っている市町村の指示に従ってください。 濡れた電池パックを使用したり充電したりし ないでください。 電
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ コンセントやシガーライターソケットにつな いだ状態で充電端子をショートさせないでく ださい。また、充電端子に手や指など、身体 の一部を触れさせないでください。 火災、やけど、感電の原因となります。 アダプタのコードの上に重いものをのせない でください。 火災、やけど、感電の原因となります。 コンセントにA C アダプタを抜き差しすると きは、金属製ストラップなどの金属類を接触 させないでください。 指定の電源、電圧で使用してください。 また、海外で充電する場合は、海外で使用可 能なA C アダプタで充電してください。 誤った電圧で使用すると火災、やけど、感電の原因と なります。 A C アダプタ:A C 1 0 0 V D C アダプタ:D C 1 2 V ・2 4 V (マイナスアース車専 用) 海外で使用可能なA C アダプタ:A C 1 0 0 V 〜2 4 0 V (家庭用交流コンセントのみに接続すること) D C アダプタのヒューズが万が
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 万が一、水などの液体が入った場合は、直ち にコンセントやシガーライターソケットから 電源プラグを抜いてください。 火災、やけど、感電の原因となります。 お手入れの際は、電源プラグをコンセントや シガーライターソケットから抜いて行ってく ださい。 火災、やけど、感電の原因となります。 ◆ ドコモminiU IM カードの取り扱い 注意 ドコモminiU IM カードを取り外す際は切断面 にご注意ください。 けがの原因となります。 ◆ タッチペンの取り扱い 注意 タッチペンを人に向けないでください。 本人や他の人に当たり、けがや失明の原因となりま す。 タッチペンを本端末に取り付けているときに、 タッチペンを持って本端末を振り回さないで ください。 本人や他の人に当たり、けがなどの事故の原因となり ます。 12 目次/注意事項 ◆ 医用電気機器近くでの取り扱い ■ 本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を 防止するための携帯電話端末等の使
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 自宅療養などにより医療機関の外で、植込み 型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器 以外の医用電気機器を使用される場合には、 電波による影響について個別に医用電気機器 メーカなどにご確認ください。 使用箇所 T V /F M ト アンテナ先 ランスミッ 端部 タアンテナ ロッド 電波により医用電気機器の作動に悪影響を及ぼす原因 となります。 ◆ 材質一覧 使用箇所 外装ケース 材質/表面処理 フロント ケース P C -G F 樹脂/U V ハードコー ト リアケース P C 樹脂/U V ハードコート リアカバー P C -G F 樹脂/U V ハードコー ト リアカバー インナー シリコンゴム 加飾リング P C 樹脂/U V ハードコート ディスプレイパネル 強化ガラス/飛散防止フィル ム 材質/表面処理 P C + A B S 樹脂/U V ハード コート ステンレス鋼 ホルダ 亜鉛ダイキャスト/S n-Ni メ
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 使用箇所 材質/表面処理 使用箇所 材質/表面処理 ステレオイヤホン端子 A B S 樹脂 電池パック F2 9 本体 P C 樹脂 ストラップ ラベル P E T /黒色印刷文字 キャップ A B S 樹脂/塗装 端子部 ベリリウム銅/金メッキ ペン 導通ナイロン ■ ワイヤレスチャージャー F 0 3 使用箇所 ワイヤレス チャー ジャー 材質/表面処理 上下ケース P C 樹脂/H N-3 0 0 9 G ランプリー ダー アクリル樹脂/H N-3 0 0 9 G クッション 専用A C アダ 上ケース プタ 下ケース 14 ■ タッチペン F 0 3 ウレタン/なし P C 樹脂/N-T ONE 1 7 G 相当 P C 樹脂/N-T ONE 1 7 G 相当 (ラベル座のみ光沢仕上げ) コード T P E /マット ブッシング 部 T P E /N-T ONE 1 7 相当 コネクタ、
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 取り扱い上のご注意 ・ エアコンの吹き出し口の近くに置かないでください。 - 急激な温度の変化により結露し、内部が腐食し故障の 原因となります。 ・ 本端末や電池パックなどに無理な力がかからないように ◆ 共通のお願い 使用してください。 - 多くのものが詰まった荷物の中に入れたり、衣類のポ ・ F -0 3 E は防水/防塵性能を有しておりますが、端末内部 ケットに入れて座ったりするとディスプレイ、内部基 に水や粉塵を浸入させたり、付属品、オプション品に水 板、電池パックなどの破損、故障の原因となります。 や粉塵を付着させたりしないでください。 また、外部接続機器を外部接続端子やステレオイヤホ - 電池パック、アダプタ、ワイヤレスチャージャー、ド ン端子に差した状態の場合、コネクタ破損、故障の原 コモminiU IM カードは防水/防塵性能を有しておりま 因となります。 せん。風呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、雨 ・ ディスプレイは金属などで擦っ
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ・ お客様ご自身で本端末に登録された情報内容は、別にメ モを取るなどして保管してくださるようお願いします。 - 万が一登録された情報内容が消失してしまうことが あっても、当社としては責任を負いかねますのであら かじめご了承ください。 ・ 本端末を落としたり、衝撃を与えたりしないでくださ い。 - 故障、破損の原因となります。 ・ 外部接続端子やステレオイヤホン端子に外部接続機器を 接続する際に斜めに差したり、差した状態で引っ張った りしないでください。 - 故障、破損の原因となります。 ・ 使用中、充電中、本端末は温かくなりますが、異常では ありません。そのままご使用ください。 ・ カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでくださ い。 - 素子の退色・焼付きを起こす場合があります。 ・ 通常は外部接続端子キャップを閉じた状態でご使用くだ さい。 - ほこり、水などが入り故障の原因となります。 ・ リアカバーを外したまま使用しないでください。 - 電池パッ
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ アダプタ、ワイヤレスチャージャーについ てのお願い ・ 充電は、適正な周囲温度(5 ℃〜3 5 ℃)の場所で行っ てください。 ・ 次のような場所では、充電しないでください。 - 湿気、ほこり、振動の多い場所 - 一般の電話機やテレビ・ラジオなどの近く ・ 充電中、アダプタやワイヤレスチャージャーが温かくな ることがありますが、異常ではありません。そのままご 使用ください。 ・ D C アダプタを使用して充電する場合は、自動車のエン ジンを切ったまま使用しないでください。 - 自動車のバッテリーを消耗させる原因となります。 ・ 抜け防止機構のあるコンセントをご使用の場合、そのコ ンセントの取扱説明書に従ってください。 ・ 強い衝撃を与えないでください。また、充電端子を変形 させないでください。 - 故障の原因となります。 ・ ワイヤレスチャージャーの使用中に、布などを被せない でください。 ・ 指定の機器や専用A C アダプタ以外は、ワイヤレス チャ
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ タッチペンについてのお願い ・ 本端末を機器で操作するときには、付属のタッチペン以 外は使用しないでください。 - 指定品以外のものを使用すると、ディスプレイを破損、 汚濁させる原因となります。 ・ 付属のタッチペンは他の機器には使用しないでくださ い。 - 機器の故障、破損の原因となります。 :2 4 0 0 MH z 〜2 4 8 3 .
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ 無線L A N (W L A N )についてのお願い ・ 無線L A N(W L A N)は、電波を利用して情報のやり取 りを行うため、電波の届く範囲であれば自由にL A N 接 続できる利点があります。その反面、セキュリティの設 定を行っていないときは、悪意ある第三者に通信内容を 盗み見られたり、不正に侵入されてしまう可能性があり ます。お客様の判断と責任において、セキュリティの設 定を行い、使用することを推奨します。 ・ 無線L A N について 電気製品・A V ・OA 機器などの磁気を帯びているところ や電磁波が発生しているところで使用しないでくださ い。 - 磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなった り、通信ができなくなることがあります(特に電子レ ンジ使用時には影響を受けることがあります)。 - テレビ、ラジオなどに近いと受信障害の原因となった り、テレビ画面が乱れることがあります。 - 近くに複数の無線L A N アクセスポイント
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ F e liC a リーダー/ライターについて 2 .4 G H z 機器使用上の注意事項 W L A N 搭載機器の使用周波数帯では、電子レンジなど の家電製品や産業・科学・医療用機器のほか工場の製 造ラインなどで使用されている移動体識別用の構内無 線局(免許を要する無線局)および特定小電力無線局 (免許を要しない無線局)ならびにアマチュア無線局 (免許を要する無線局)が運用されています。 1 . この機器を使用する前に、近くで移動体識別用の構 内無線局および特定小電力無線局ならびにアマチュ ア無線局が運用されていないことを確認してくださ い。 2 .
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ・ F eliC a リーダー/ライター機能は日本国内で使用して ください。 本端末のF eliC a リーダー/ライター機能は日本国内での 無線規格に準拠しています。 海外でご使用になると罰せられることがあります。 ・ F M トランスミッタは日本国内で使用してください。 本端末のF M トランスミッタは日本国内での無線規格に 準拠し認定を取得しています。海外でご使用になると罰 せられることがあります。 ・ 基本ソフトウェアを不正に変更しないでください。 ソフトウェアの改造とみなし故障修理をお断りする場合 があります。 防水/防塵性能 F -0 3 E は、外部接続端子キャップをしっかりと閉じ、リア カバーを確実に取り付けた状態で、IP X 5 ※ 1 、IP X 8 ※ 2 の防水性能、IP 5 X ※ 3 の防塵性能を有しています。 ※ 1 IP X 5 とは、内径6 .3 mmの注水ノズルを使用し、約 3 mの距離から1 2 .
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ・ リアカバーは浮きがないように確実に取り付け、外部接 ◆ 防水/防塵性能を維持するために 水や粉塵の侵入を防ぐために、必ず次の点を守ってくださ い。 ・ 常温の水道水以外の液体をかけたり、浸けたりしないで ください。 ・ 外部接続端子を使用するときには、次の図に示すミゾに 指を掛けてキャップを開けてください。 ミゾ また、外部接続端子の使用後は次の図に示す方向に キャップを閉じ、ツメを押し込んでキャップの浮きがな いことを確認してください。 ・ リアカバーの取り付けかたは、「電池パックの取り付け /取り外し」の「■ 取り付けかた」内で説明していま す。→P 3 0 22 目次/注意事項 続端子キャップはしっかりと閉じてください。接触面に 微細なゴミ(髪の毛1 本、砂粒1 つ、微細な繊維など) が挟まると、浸水の原因となります。 ・ ステレオイヤホン端子、マイク(送話口)、受話口、ス ピーカーなどを尖ったものでつつかないでください。 ・ 落下させ
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ ご使用にあたっての注意事項 ・ 本端末を水中で移動させたり、水面に叩きつけたりしな 次のイラストで表すような行為は行わないでください。 ・ 水道水やプールの水に浸けるときは、3 0 分以内として いでください。 ください。 〈例〉 ・ プールで使用するときは、その施設の規則を守って、使 用してください。 ・ 本端末は水に浮きません。 ・ 水滴が付着したまま放置しないでください。電源端子が 石鹸/洗剤/入浴剤 ブラシ/スポンジ をつける で洗う 海水につける 洗濯機で洗う 温泉で使う 強すぎる水流を 当てる 砂/泥をつける また、次の注意事項を守って正しくお使いください。 ・ 付属品、オプション品は防水/防塵性能を有していませ ん。付属のワイヤレスチャージャーに本端末を置いた状 態でワンセグ視聴などをする場合、A C アダプタを接続 していない状態でも、お風呂場、シャワー室、台所、洗 面所などの水周りでは使用しないでください。 ・
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ 本端末の洗いかた ◆ 水抜きについて 外部接続端子キャップが開かないように押さえたまま、強 くこすらず水道水で手洗いしてください。 本端末を水に濡らすと、拭き取れなかった水が後から漏れ てくることがありますので、次の手順で水抜きを行ってく ださい。 a 本端末をしっかりと持ち、表面、裏面を乾いた清潔な 布などでよく拭き取ってください。 ここを押さえる ・ 規定(→P 2 1 )以上の強い水流(例えば、蛇口やシャ ワーから肌に当てて痛みを感じるほどの強さの水流)を 直接当てないでください。 ・ リアカバーを確実に取り付けた状態で、外部接続端子 キャップが開かないように押さえたまま、強くこすらず 常温の水道水で手洗いしてください。 ・ ブラシやスポンジ、石鹸、洗剤などは使用しないでくだ さい。 ・ 泥や土が付着している場合は操作をせず、まず洗面器な どに溜めた水道水の中で数回ゆすって汚れを落としてか ら、流水で洗い流してください。 ・ 洗い流した
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ c ステレオイヤホン端子、マイク(送話口)、受話口、ス ピーカー、キーなどの隙間に溜まった水は、乾いた清 潔な布などに本端末を1 0 回程度振るように押し当てて 拭き取ってください。 d 本端末から出てきた水分を乾いた清潔な布などで十分 に拭き取り、自然乾燥させてください。 ・ 水を拭き取った後に本体内部に水滴が残っている場 合は、水が染み出ることがあります。 ・ 隙間に溜まった水を綿棒などで直接拭き取らないで ください。 ◆ 充電のときには 充電時、および充電後には、必ず次の点を確認してくださ い。 ・ 充電時は、本端末が濡れていないか確認してください。 本端末が濡れている状態では、絶対に充電しないでくだ さい。 ・ 付属品、オプション品は防水/防塵性能を有していませ ん。 ・ 本端末が濡れている場合や水に濡れた後に充電する場合 は、よく水抜きをして乾いた清潔な布などで水を拭き 取ってから、付属のワイヤレスチャージャーの上に置い たり、外部接続端子キ
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ご使用前の確認と設定 〈各部の機能〉 各部の名称と機能 a c b d ef g h i c m n o pq r s a b j t u k v l 26 ご使用前の確認と設定 wx a ステレオイヤホン端子(防水) ※ ステレオイヤホンのプラグを差し込むとイヤホン接 続時マイク選択画面が表示されます。 b 外部接続端子 別売りのA C アダプタ 0 3 などの接続 c T V /F M トランスミッタアンテナ ※ ワンセグ視聴/モバキャス視聴/F M トランスミッタ 出力時に伸ばします。 d お知らせL E D ※ 点灯/点滅色は、設定やアプリケーションによって 異なります。 e 近接センサー 通話中にタッチパネルの誤動作を防ぐ ※ 近接センサー部分に保護シートやシールなどを貼り 付けると、誤動作する場合があります。 f R G B センサー 周囲の光の状態や明るさを検知して、ディスプレイの 色味やバックライトの明るさを自動
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ l ストラップホール ストラップを取り付ける際はリアカバーを一旦取り外 し、ストラップを本体フック部の奥に掛けた後、リア カバーを確実に取り付けてください。防水性能を維持 するため、ストラップがリアカバーに挟まっていない ことをご確認ください。 ※「リアカバーの取り付け/取り外し」について→ P30 《イラスト挿入予定》 t リアカバー ※ リアカバーを外して、電池パックを取り外すと、ド コモminiU IM カードスロットとmic roS D カードス ロットがあります。 ※ リアカバーの裏面には、防水のためのゴムパッキン がついています。 u マーク マークがある製品はワイヤレスチャージャーを使っ て充電できます。 v X i/F OMA アンテナ部 ※ アンテナは本体に内蔵されています。手で覆うと品 質に影響を及ぼす場合があります。 w スピーカー x 背面マイク ※ 通話時にノイズを抑えるために使用します。 マーク IC カードの搭載 ※ マーク
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ■ 取り外しかた ドコモminiU IM カード ドコモminiU IM カードとは、電話番号などのお客様情報 が記録されているIC カードです。 ・ 本端末ではドコモminiU IM カードのみご利用できます。 ドコモU IM カード、F OMA カードをお持ちの場合には、 ドコモショップ窓口にてお取り替えください。 ・ ドコモminiU IM カードが本端末に取り付けられていない と、一部の機能を利用することができません。 ・ ドコモminiU IM カードについて詳しくは、ドコモ miniU IM カードの取扱説明書をご覧ください。 ◆ ドコモmin iU IM カードの取り付け/取 り外し ・ 取り付け/取り外しは、本端末の電源を切り、リアカ バーと電池パックを取り外してから行います。→P 3 0 ■ 取り付けかた a ドコモminiU IM カードのIC 面を下にして、ガイドの中 に差し込む ・ 切り欠きの方向にご注意ください。 切り欠き
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ mic r o S D カード ■ 取り付けかた a mic roS D カードの金属端子面を下にして、図の向きで 挿入口にロックするまで差し込む ◆ mic r o S D カードについて 本端末にmic roS D カード、mic roS D H C カード、 mic roS D X C カードを取り付けてご使用ください。取り付 けていない場合、カメラ、音楽や動画(再生やダウンロー ド)など一部の機能がご利用になれません。 ・ 本端末は、2 G B までのmic roS D カード、3 2 G B までの mic roS D H C カードまたはmic roS D H C U H S -Iカード、 6 4 G B のmic roS D X C カードまたはmic roS D X C U H S Iカードに対応しています(2 0 1 2 年1 1 月現在) 。ただ し、市販されているすべてのmic roS D カードの動作を 保証するものではありません
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ b 電池パックのラベルの矢印面を上にして、電池パック の金属端子を本端末の金属端子に合わせてaの方向に 差し込みながら、bの方向に取り付ける 電池パック ◆ 電池パックの取り付け/取り外し ・ 電池パックの取り付け/取り外しは、電源を切ってから ・ ・ ・ 行ってください。 リアカバーの取り付け/取り外しは、本端末のディスプ レイなどが傷つかないよう、手に持って行ってくださ い。 本端末が濡れているときは、水分をよく拭きとってか ら、リアカバーを取り外してください。 本端末専用の電池パック F 2 9 をご利用ください。 ■ 取り付けかた a リアカバー取り外し部に爪をかけ、リアカバーを垂直 に持ち上げながら取り外す ・ 防水/防塵性能を維持するため、リアカバーはしっ かりと取り付ける構造となっています。取り外しに くい場合は、力を入れて取り外してください。 リアカバー取り外し部 30 ご使用前の確認と設定 b a c リアカバーの向きを確認
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ d リアカバー裏のツメと本端末のミゾを合わせて 部分 をしっかりと押して、完全に閉める ・ 防水/防塵性能を維持するために、浮いている箇所 がないことを確認しながら確実に取り付けてくださ い。 ※「防水/防塵性能」について→P 2 1 ■ 取り外しかた a 電池パックの取り付けの操作aを行う b 電池パックの取り外し用ツメをつまんで、矢印の方向 に持ち上げて取り外す 取り外し用ツメ ご使用前の確認と設定 31
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 充電 ◆ ワイヤレスチャージャーを使って充電 付属のワイヤレスチャージャー F 0 3 を使って充電します。 ・ マークがある機器がワイヤレスチャージャー F 0 3 に 対応しているかどうかは、その機器の取扱説明書でご確 認ください。 ・ マークがある製品は、ワイヤレスパワーコンソーシア ム(W P C )による無接点充電規格に適合しています。 a 専用A C アダプタのコネクタをワイヤレスチャージャー 裏側のD C 入力端子に差し込む b 専用A C アダプタの電源プラグをコンセントに差し込む c 本端末をワイヤレスチャージャーに置く ・ 図のように本端末の上側(お知らせL E D 側)を左に 向けた状態で、はめ込むように置いてください。向 きが違うと充電できません。 ・ 充電の状態については「■ チャージインフォメー ションについて」をご覧ください。 ・ 充電中は本端末のお知らせL E D が赤く点灯し、充電 が完了すると消灯します。 32 ご使用
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ・ 早い点滅になった場合や充電が完了していないのに消灯 した場合は、本端末をワイヤレスチャージャーから取り 外して設置し直したり、ワイヤレスチャージャーのA C アダプタを抜いて差し込み直したりして、再度充電を 行ってください。 ✔お知らせ ・ 長時間充電しない場合は、専用A C アダプタをコンセント から抜いてください。 ・ 電源プラグをコンセントに差し込んだときや、ワイヤレ ・ ・ ・ ・ ・ ・ スチャージャーに本端末/電池パックを置いたり取り外 したりしたときに、ワイヤレスチャージャーから音がす る場合がありますが、異常ではありません。 充電が開始されない場合は、ワイヤレスチャージャーか ら本端末を取り外し、約2 秒後に置き直してください。 本端末にカバーなどを装着している場合は、ワイヤレス チャージャーで充電する前にカバーなどを取り外してく ださい。 ワイヤレスチャージャー利用時にチャージインフォメー ションが早く点滅したときは、充電異常
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 電源O N /O F F ◆ 電源を入れる 1 ◆ タッチパネルの使いかた お知らせL E D が緑色に点灯して同時にバイ ブレータが振動するまでXを押し続ける(2 秒以上) 本端末はタッチパネルを指または付属のタッチペン F 0 3 で直接触れて操作します。 起動画面に続いて誤操作防止用のロック画面が表示さ れます。 タッチパネルは指または付属のタッチペン F 0 3 で軽く触 れるように設計されています。指やタッチペンで強く押し たり、先の尖ったもの(爪/ボールペン/ピンなど)を押 し付けたりしないでください。 ・ 次の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあ ります。また、誤動作の原因となりますのでご注意くだ さい。 - 手袋をしたままでの操作 - 爪の先での操作 - 異物を操作面に乗せたままでの操作 - 保護シートやシールなどを貼っての操作 - タッチパネルが濡れたままでの操作 - 指が汗や水などで濡れた状態での操作 - 水中での操
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ❖ タップ/ダブルタップ ❖ ドラッグ/スライド(スワイプ)/パン タップ:画面に軽く触れてから離します。画面から指や タッチペンを離した時点で操作が有効になります。 ダブルタップ:すばやく2 回続けてタップします。 ドラッグ:画面の項目やアイコンに指やタッチペンを触れ たまま、任意の位置に動かします。 スライド(スワイプ):画面に指やタッチペンを軽く触れ たまま、目的の方向に動かします。 ・ アプリケーションによっては、数本の指を画面に触れた まま上下に動かしたり回転させたりして操作できます。 パン:画面そのものを任意の方向にドラッグして見たい部 分を表示します。 例:タップ ❖ ロングタッチ 画面に長く触れます。画面に指やタッチペンを触れたまま 次の操作を行う場合もあります。 例:ドラッグ ❖ ピンチ 画面に2 本の指で触れたまま、指の間隔を広げたり(ピン チアウト)、狭くしたり(ピンチイン)します。 ご使用前の確認と設定 35
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ❖ フリック 画面に触れた指やタッチペンをすばやく払います。 文字入力 ディスプレイに表示されるソフトウェアキーボードを使っ て、文字を入力します。 ・ ここでは、主にNX !input での入力方法について説明し ます。 ◆ キーボードの使いかた ◆ 縦/横画面表示の切り替え 向きや動きを検知するモーションセンサーによって、本端 末を縦または横に傾けて、画面表示を切り替えることがで きます。 ・ 表示中の画面によっては、本端末の向きを変えても画面 表示が切り替わらない場合があります。 ・ 本端末を手に持ちながら2 回以上振ると、自動回転に よって横向きに変わった画面を縦画面に戻して固定しま す。 ◆ スクリーンショット 本端末に表示されている画面を画像として保存します。 ・ 画面によっては画像を保存できない場合があります。 テンキーキーボード、QW E R T Y キーボード、手書きキー ボードを使って文字を入力できます。 ・ 各キーボードから、音
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ■ QW E R T Y キーボード ローマ字入力で入力します。 a c b b c ■ 手書きキーボード 手書きで文字を入力できます。 a d b a c / / / :絵文字/定型文/顔文字/記 号の入力 :上書き手書き入力の有効/無効 ・ 上書き手書き入力が有効のときは、指のイラストが 水色で表示されます。 ・ テンキーキーボードまたはQW E R T Y キーボード表示 中に をロングタッチ→そのまま にスライドす ると、全画面で上書き手書き入力ができます。 ・ キーボードの切り替え操作にも利用します。→P 3 8 :入力モードの切り替え(英字・数字・かな) ・ 現在の入力モードが水色で表示されます。 ・ 下にスライドすると、全画面で上書き手書き入力が できます。 :音声文字入力の起動 ・ 全画面で上書き手書き入力中に上にスライドすると、 キーボードを表示します。 :手書きキーボードからテンキーキーボード/ QW E R T Y キ
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ / :次の入力項目にカーソル移動/確定または 改行 ・ この他にも など、機能が変化する場合がありま す。 d 手書き入力領域:指で文字を書いて入力 ・ 文字を入力すると、入力領域の上部に認識された文 字が表示されます。 ・ 認識された文字をタップして、補正候補の文字の一 覧から入れ替える文字を選択できます。上から書き 直すこともできます。 認識された文字 補正候補 ❖ キーボードの切り替え ■ テンキーキーボードとQW E R T Y キーボード E R T Y キー 1 テンキーキーボードまたはQW ボード表示中に →キーボードの種類を選 択 ■ 手書きキーボード E R T Y キー 1 テンキーキーボードまたはQW ボード表示中に をロングタッチ→そのま ま にスライド テンキーキーボードまたはQW E R T Y キーボードに切 り替え:手書きキーボード表示中に ❖ テンキーキーボードの入力方式 ❖ キーボードの表示/非表示 ■ キ
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ■ ジェスチャー入力 入力したい文字が割り当てられているキーをタッチしたま まにすると、キーの周りに文字(ジェスチャーガイド)が 表示されますので、指を離さず目的の文字までスライドし ます。 ・ 濁音/半濁音/拗音を入力するには、キーから指を離さ ず下に1 回または2 回スライドします。キーの周りに濁 音/半濁音/拗音のジェスチャーガイドが表示されます ので、指を離さず目的の文字までスライドします。 下に2 回 スライド 例:「ぱ」を入力する場合 ・ 英字入力モードの場合は、キーをタッチした指を離さず 下にスライドすると、大文字/小文字を切り替えること ができます。 ■ フリック入力 入力したい文字が割り当てられているキーをタッチしたま まにすると、キーの上に文字(フリックガイド)が表示さ れます。指を離さず目的の文字の方向にフリックします。 ・ 濁音/半濁音/拗音を入力するには、フリックしたあと を1 回または2 回タップします。 初期設定 本端末
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ❖ アクセスポイントの追加(新しいA P N ) ・ MC C を4 4 0 、MNC を1 0 以外に変更しないでくださ ✔お知らせ ・ A P N の一覧画面でアクセスポイントを選択し →[本体設定] →無線とネッ 1 ホーム画面で トワークの[その他...
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ✔お知らせ ・[mopera U 設定]は、mopera U 設定用アクセスポイン トです。mopera U 設定用アクセスポイントをご利用い ただくと、パケット通信料がかかりません。なお、初期 設定画面および設定変更画面以外には接続できないので ご注意ください。mopera U 設定の詳細については、 mopera U のホームページをご覧ください。 ・[mopera U (スマートフォン定額)]をご利用の場合、 パケット定額サービスのご契約が必要です。mopera U (スマートフォン定額)の詳細については、ドコモのホー ムページをご覧ください。 ◆ W i-F i 本端末のW i-F i機能を利用して、自宅や社内ネットワーク、 公衆無線L A N サービスの無線L A N アクセスポイントに接 続して、メールやインターネットを利用できます。 無線L A N アクセスポイントに接続するには、接続情報を 設定する必要があります。 ❖ W i-F i を
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ❖ W i-F i ネットワークの追加 ◆ W i-F i ネットワークの簡単登録 ネットワークS S ID やセキュリティを入力して、手動で W i-F iネットワークを追加します。 ・ あらかじめW i-F iをON にしてください。 A OS S またはW P S に対応した無線L A N アクセスポイン トを利用して接続する場合は、簡単な操作で接続できま す。 ホーム画面で →[本体設定]→[W i-F i簡単登 1 ホーム画面で →[本体設定]→[W i-F i] 1 録] [ネットワークを追加] 2 i-F iネットワークのネットワーク 2 登録方式を選択 3 追加するW A OS S 方式:[A OS S 方式]→アクセスポイント側 S S ID を入力→セキュリティを選択 ・ セキュリティは[なし][W E P ][W P A / W P A 2 P S K ][8 0 2 .
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ テザリング テザリングとは、スマートフォンなどのモバイル機器をモ デムとして使用することにより、U S B ケーブルやW i-F iで 接続した外部接続機器を、インターネットに接続できるよ うにする機能です。 ・ テザリングを有効にした状態では、インターネット接 続・メールサービス以外のs pモードの機能をご利用に なれません。 ・ テザリングを利用してインターネットに接続した場合、 ご利用の環境によってはW i-F i対応機器のブラウザや ゲームなどのアプリケーションが正常に動作しない場合 があります。 ❖ U S B テザリング 本端末を別売りのP C 接続用U S B ケーブル T 0 1 でパソコ ンと接続し、モデムとして利用することでインターネット に接続できます。 1 本端末とパソコンをU S B ケーブルで接続 →[本体設定] →無線とネッ 2 ホーム画面で トワークの[その他...
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ■ W i-F iテザリングの設定 W i-F iテザリングをON にして、接続の設定を行います。 ・ お買い上げ時の状態では、セキュリティには[W P A / W P A 2 P S K ]が、 [パスワード]にはランダムな値が 設定されています。必要に応じてセキュリティの設定を 行ってください。 1 ホーム画面で →[本体設定] →無線とネッ トワークの[その他...
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 画面表示/アイコン ◆ ナビゲーションバーのキー 画面下部のナビゲーションバーに、画面を操作するための キーが表示されます。キーの名称と動作は次のとおりで す。 《画面挿入予定》 :バックキー ・ タップすると直前の画面に戻ります。 ・ ・ ・ :ホームキー タップするとホーム画面に戻ります。 ロングタッチするとタスク管理画面が表示されます。 :メニューキー タップすると現在の画面で使用できる設定などが表示さ れます。 ✔お知らせ ・ ナビゲーションバーの設定でキーのデザインなどを変更 できます。 ◆ ステータスバーのアイコン ステータスバーに表示される通知アイコンとステータスア イコンで様々な状態を確認できます。 通知アイコン ステータスアイコン ステータスバー ■ 主な通知アイコン :新着G mail :新着E メール :新着s pモードメール :新着S MS :新着エリアメール :S MS の送信失敗 :同期トラブル :W i-F iがO
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ :V P N 接続 / / :ソフトウェア更新有/完了/継続不可 :NX !エコ(タイマーエコモード時間帯1 ) :NX !エコ(タイマーエコモード時間帯2 ) :NX !エコ(電池残量エコモード) :NX !エコ(今すぐエコモード) :あわせるズームで画面拡大中 :戻ってシェイクで画面固定中 :G P S 測位中 :モバキャス受信中 :モバキャス蓄積完了 :音声コンテンツのバックグラウンド再生中 :おまかせロック設定中 :本端末のメモリの空き容量低下 ■ 主なステータスアイコン (水色):電波状態 ・ 通信中は▲ (アップロード時)▼ (ダウンロード時)が 表示されます。 ・ 国際ローミング中は左上に[R ]が表示されます。 (グレー):圏外 :G P R S 使用可能 :3 G 使用可能 :L T E 使用可能 :機内モード :W i-F i接続中 :B luet oot h機能ON :B luet oot h機器接続中 :おサイフケータイ ロック
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ ホーム画面のカスタマイズ ホーム画面 ホーム画面はアプリケーションを使用するためのスタート 画面です。 を押していつでも呼び出すことができます。 a b ホーム画面に好みのアプリケーションのショートカットや ウィジェットなどを自由に配置できます。 1 左右にフリックしてカスタマイズするホー ム画面を表示→カスタマイズエリアの空き 領域をロングタッチ 2 c [ショートカット]/[ウィジェット]/[フォ ルダ]/ [グループ]→必要に応じて項目の選 択や設定を行う ・ 項目をロングタッチしてドラッグすると、位置を変 更できます。 ・ ウィジェットによっては、ロングタッチしてサイズ を変更することができます。 d ・ ショートカットをロングタッチしてから他のショー 「メイドのメイちゃん ®」 ©NT T D OC OMO a ステータスバー→P 4 5 ステータスバーを下方向にドラッグすると、通知パネ ルが表示されます。 b インジケータ
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ きせかえ/壁紙の変更 1 カスタマイズエリアの空き領域をロング タッチ /[壁紙] /[壁紙ループ設定]→ 2 [きせかえ] 項目の選択や設定を行う アプリケーション画面 アプリケーションメニューを呼び出し、登録されているア プリケーションを起動したり、本端末の設定を変更したり できます。 ◆ アプリケーションメニューの表示 1 ホーム画面で a b d c a アプリ一覧/おすすめアプリ切り替えタブ b グループ c グループ内アプリケーション 48 ご使用前の確認と設定 d グループ内アプリケーションの数 ・ 新着アプリケーションのアイコンには が表示され ます。 ・ アプリケーションによっては、アイコンに未読件数 が表示されます。 グループ内アプリケーションの表示/非表示:グルー プ名をタップ 全グループ内アプリケーションの表示/非表示:ピン チアウト/イン ホーム画面へ追加:アプリケーションまたはグループ をロングタッチ→[
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ グループの削除:グループをロングタッチ→[削除] →[OK ] 表示形式の切り替え: →[リスト形式]/[タイル 形式] ホームアプリの情報確認: →[アプリケーション情 報] 検索: →[検索] ・ 端末内のアプリケーションやW eb上の情報を検索し ます。 ロック/セキュリティ ◆ 本端末で利用する暗証番号 本端末を便利にお使いいただくための各種機能には、暗証 番号が必要なものがあります。本端末をロックするための パスワードやネットワークサービスでお使いになるネット ワーク暗証番号などがあります。用途ごとに上手に使い分 けて、本端末を活用してください。 各種暗証番号に関するご注意 ・ 設定する暗証番号は「生年月日」、「電話番号の一 部」、「所在地番号や部屋番号」、「1 1 1 1 」 、 「1 2 3 4 」などの他人にわかりやすい番号はお避け ください。また、設定した暗証番号はメモを取るな どしてお忘れにならないようお気をつけください。 ・ 暗
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ❖ ネットワーク暗証番号 ドコモショップまたはドコモインフォメーションセンター でのご注文受付時に契約者ご本人を確認させていただく際 や各種ネットワークサービスご利用時などに必要な数字4 桁の番号です。ご契約時に任意の番号を設定いただきます が、お客様ご自身で番号を変更できます。 パソコン向け総合サポートサイト「My doc omo」の 「doc omoID /パスワード」をお持ちの方は、パソコンか ら新しいネットワーク暗証番号への変更手続きができま す。なおdメニューからは、dメニュー→「お客様サポー トへ」→「各種お申込・お手続き」からお客様ご自身で変 更ができます。 ※「My doc omo」 「お客様サポート」については、本書巻 末の1 つ前のページ(アプリケーションの「取扱説明 書」では、「付録」の「マナーもいっしょに携帯しま しょう」)をご覧ください。 50 ご使用前の確認と設定 ❖ P IN コード ドコモminiU IM カードには、P
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ❖ P IN ロック解除コード(P U K ) ◆ P IN コードの設定 P IN ロック解除コードは、P IN コードがロックされた状態 を解除するための8 桁の番号です。なお、P IN ロック解除 コードはお客様ご自身では変更できません。 ・ P IN ロック解除コードの入力を1 0 回連続して間違える と、ドコモminiU IM カードがロックされます。その場合 は、ドコモショップ窓口にお問い合わせください。 ・ ドコモminiU IM カードがP IN ロックまたはP U K ロック された場合は、ドコモminiU IM カードを取り外すことで ホーム画面が表示されるようになり、W i-F i機能による 通信が可能です。 ❖ S IM カードロックの設定 ❖ mic r o S D パスワード ✔お知らせ ・ 初めてP IN コードを入力する場合は、「0 0 0 0 」を入力し mic roS D カードにパスワードを設定できます。パス
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 電話 ◆ 緊急通報 ・ 本端末は、「緊急通報位置通知」に対応しております。 電話をかける アプリケーションメニューで [電話]→[ダイ 1 ヤル] ・ ホーム画面で →[ダイヤル]をタップしても、電 話をかけられます。 2 電話番号を入力→ ・ 訂正する場合は をタップします。 3 通話が終了したら[終了] ・ ・ 52 電話 1 1 0 番、1 1 9 番、1 1 8 番などの緊急通報をかけた場 合、発信場所の情報(位置情報)が自動的に警察機関な どの緊急通報受理機関に通知されます。お客様の発信場 所や電波の受信状況により、緊急通報受理機関が正確な 位置を確認できないことがあります。位置情報を通知し た場合には、通報した緊急通報受理機関の名称が表示さ れます。 なお、「1 8 4 」を付加してダイヤルするなど、通話ごと に非通知とした場合は、位置情報と電話番号は通知され ませんが、緊急通報受理機関が人命の保護などの事由か ら、必要であると判
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ アプリケーションメニューで [電話]→[ダイ 1 ヤル] →緊急通報番号を入力 警察への通報:1 1 0 消防・救急への通報:1 1 9 海上での通報:1 1 8 2 ✔お知らせ ・ 日本国内ではドコモminiU IM カードを取り付けていない 場合、P IN コードの入力画面、P IN コードロック・P U K ロック中には緊急通報1 1 0 番、1 1 9 番、1 1 8 番に発信 できません。 ・ 海外で1 1 0 番、1 1 9 番、1 1 8 番を発信すると緊急呼通 話中画面が表示される場合がありますが、通常発信され ています。 電話を受ける 1 電話がかかってくる SD:着信音、バイブレータの動作を止める →[通話] 2 [操作開始] 着信拒否:[操作開始]→[拒否] クイック送信:[操作開始]→[拒否してS MS 送信] →メッセージを選択 応答保留: →[応答保留] 伝言メモ録音: →[伝言メモ] 3 通話が終了したら[終了] ✔お
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ 通話音量 通話中の操作 ・ 通話中以外は通話音量を調節することはできません。 通話中にSD 1 通話中画面では次の操作ができます。 a c f g j b d e h i k l a 名前や電話番号、地域 b 通話時間 c はっきりボイスのON /OF F ※ 1 d あわせるボイスのON /OF F e ゆっくりボイスのON /OF F ※ 1 f はっきりボイス/ぴったりボイスの状態表示 g 別の相手に電話をかける※ 2 h 通話を終了 i ダイヤル入力のダイヤルパッドを表示※ 1 プッシュ信号(D T MF トーン)を送信します。 j 通話を一時保留※ 1 k マイクをオフ(消音)※ 1 自分の声が相手に聞こえないようにします。 l スピーカーフォンをオン※ 1 相手の声をスピーカーから流して、ハンズフリーで通 話します。 ※ 1 もう一度タップするとタップ前の状態に戻ります。 ※ 2 キャッチホンのご契約が必要です。 54
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ メール/ウェブブラウザ s p モードメール iモードのメールアドレス(@doc omo.ne.
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ →メッセージを入力 5 [メールを作成します] ・ ファイルを添付する場合は、 →[ファイルを添付] →ファイルを選択します。 6 ◆ E メールの受信/表示 [メール] 1 アプリケーションメニューで ・ 複数のメールアカウントがある場合は、画面上部の アカウントをタップして切り替えます。 [統合ビュー]をタップすると、すべてのメールア カウントのE メールが混在した受信トレイが表示さ れます。各メールアカウントはE メールの右側にあ るカラーバーで区別されます。 2 受信トレイを更新するには 3 E メールを選択 56 メール/ウェブブラウザ G ma il G mailは、G oog le のオンラインE メールサービスです。 本端末のG mailを使用して、E メールの送受信が行えま す。 ◆ G ma il を開く [G mail] 1 アプリケーションメニューで 受信トレイにメッセージスレッドの一覧が表示されま す。 ❖ G ma
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 緊急速報「エリアメール」 気象庁から配信される緊急地震速報などを受信することが できるサービスです。 ・ エリアメールはお申し込み不要の無料サービスです。 ・ 最大5 0 件保存できます。 ・ 電源が入っていない、機内モード中、国際ローミング 中、P IN コード入力画面表示中などは受信できません。 また、本端末のメモリ容量が少ないときは受信に失敗す ることがあります。 ・ 受信できなかったエリアメールを後で受信することはで きません。 ◆ 緊急速報「エリアメール」を受信したと きは ◆ 緊急速報「エリアメール」設定 [災害用キッ 1 アプリケーションメニューで ト]→[緊急速報「エリアメール」]→ →[設 定] 各項目を設定 2 受信設定:エリアメールを受信するかを設定します。 着信音:着信音の鳴動時間とマナーモード時の着信音 の動作を設定します。 受信画面および着信音確認:緊急地震速報、津波警 報、災害・避難情報のエリアメールを受信したとき の受
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ブラウザ ブラウザを利用して、パソコンと同じようにW ebサイト を閲覧できます。 本端末では、パケット通信またはW i-F iによる接続でブラ ウザを利用できます。 ◆ W e b サイト表示中の画面操作 ■ W ebページを縦表示/横表示に切り替え 本端末を縦または横に持ち替えて、縦/横画面表示を切り 替えます。 ■ W ebページの拡大/縮小 次の方法で拡大/縮小します。 ピンチアウト/ピンチイン:拡大/縮小します。 ダブルタップ:拡大します。 ・ 拡大前の表示に戻す場合は、再度ダブルタップします。 ズームコントロール:画面をフリックしてズームコント ロールを表示します。 で拡大し、 で縮小しま す。 ・ 現在表示しているW ebページの拡縮率を、次にW eb ページを開いたときに引継ぐことができます。W eb ページを拡大/縮小した時などに表示されるアイコンを タップして、引継ぎの有効( )/無効( )を 切り替えます。 ■ 画面のスクロール/
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 付録/索引 トラブルシューティング(F A Q ) ・ 充電しながら通話や通信、その他機能の操作を長時 ● ◆ 故障かな?と思ったら ・ まず初めに、ソフトウェアを更新する必要があるかを ・ チェックして、必要な場合にはソフトウェアを更新して ください。→P 6 5 気になる症状のチェック項目を確認しても症状が改善さ れないときは、本書巻末の「故障お問い合わせ先」また は、ドコモ指定の故障取扱窓口までお気軽にご相談くだ さい。 ● ■ 電源・充電 ● 本端末の電源が入らない ・ 電池パックが正しく取り付けられていますか。→ P30 ・ 電池切れになっていませんか。 ● 充電ができない ・ 電池パックが正しく取り付けられていますか。→ P30 ・ アダプタの電源プラグやシガーライタープラグがコ ンセントまたはシガーライターソケットに正しく差 し込まれていますか。 ・ 別売りのA C アダプタ 0 3 をご使用の場合、 mic roU S B 接続ケ
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ● ワイヤレスチャージャーで充電できない(チャージイ ンフォメーションが動きながら点滅を繰り返す) 本端末を充電エリアから取り出し、約2 秒後に充電エ リアに本端末を正しい向きに置き直してください。 ● ワイヤレスチャージャーでの充電が途中で止まる 本端末を充電エリアから取り出し、約2 秒後に充電エ リアに本端末を正しい向きに置き直してください。 ■ 端末操作 ● 電源断・再起動が起きる 電池パックの端子が汚れていると接触が悪くなり、電 源が切れることがあります。汚れたときは、電池パッ クの端子を乾いた綿棒などで拭いてください。 ● キーを押しても動作しない スリープモードになっていませんか。Xを押して解除 してください。 ● 電池の使用時間が短い ・ 圏外の状態で長時間放置されるようなことはありま せんか。圏外時は通信可能な状態にできるよう電波 を探すため、より多くの電力を消費しています。 ・ 電池パックの使用時間は、使用環境や劣化度により 異なります。
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ※ お客様ご自身で作成されたウィジェットが消える場合が あります。 ※ セーフモードは通常の起動状態ではありません。通常ご 利用になる場合にはセーフモードを終了し、ご利用くだ さい。 ■ 通話 ● 通話ができない(場所を移動しても圏外の表示が消え ない、電波の状態は悪くないのに発信または着信がで きない) ・ ドコモminiU IM カードを取り付け直してください。 →P 2 8 ・ 電池パックを取り付け直してください。→P 3 0 ・ 電源を入れ直してください。→P 3 4 ・ 電波の性質により圏外ではなく、電波状態アイコン が4 本表示されている状態でも、発信や着信ができ ない場合があります。場所を移動してかけ直してく ださい。 ・ ネットワークモードの種類(L T E /3 G /G MS )を 変更していませんか。 ・ 電波の混み具合により、多くの人が集まる場所では 電話やメールが混み合い、つながりにくい場合があ ります。その場合は[しばらくお待ち
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ● 指紋センサーが起動できません。 指紋センサーが正常に動作できない場合に表示されま す。指紋センサーが利用できなくなった場合は、お近 くのドコモショップなど窓口までお問い合わせくださ い。 ● 電池残量がありません。シャットダウンします。 電池残量がありません。充電してください。→P 3 2 ● P IN コードが正しくありません。残り回数:X 回 正しくないP IN コードを入力すると表示されます。正 しいP IN コードを入力してください。→P 5 1 ● P IN コードを入力 P IN コードを有効にしているときに電源を入れると表 示されます。正しいP IN コードを入力してください。 →P 5 1 ● S IM カードが挿入されていません ドコモminiU IM カードが正しく挿入されていない場合 に表示されます。ドコモminiU IM カードが正しく挿入 されているか確認してください。なお、ドコモ miniU IM カードが正しく挿入されていな
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 本端末の初期化 本端末をお買い上げ時の状態に戻します。本端末にお客様 がインストールしたアプリケーションや登録したデータ は、一部を除きすべて削除されます。 1 ホーム画面で →[本体設定] →ユーザー設 定の[その他...
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ■ お問い合わせの結果、修理が必要な場合 ■ 部品の保有期間は ドコモ指定の故障取扱窓口にご持参いただきます。ただ し、故障取扱窓口の営業時間内の受付となります。また、 ご来店時には必ず保証書をご持参ください。なお、故障の 状態によっては修理に日数がかかる場合がございますの で、あらかじめご了承ください。 本端末の補修用性能部品(機能を維持するために必要な部 品)の最低保有期間は、製造打ち切り後6 年間を基本とし ております。ただし、故障箇所によっては修理部品の不足 などにより修理ができない場合もございますので、あらか じめご了承ください。また、保有期間が経過した後も、故 障箇所によっては修理可能なことがありますので、本書巻 末の「故障お問い合わせ先」へお問い合わせください。 ■ 保証期間内は ・ 保証書の規定に基づき無料で修理を行います。 ・ 故障修理を実施の際は、必ず保証書をお持ちください。 ・ 保証期間内であっても保証書の提示がないもの、
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ・ 修理を実施した場合には、故障箇所に関係なく、W i-F i ・ ・ 用のMA C アドレスおよびB luet oot hアドレスが変更さ れる場合があります。 本端末の受話口部やスピーカーなどに磁気を発生する部 品を使用しています。キャッシュカードなど、磁気の影 響を受けやすいものを近づけるとカードが使えなくなる ことがありますので、ご注意ください。 本端末は防水性能を有しておりますが、本端末内部が濡 れたり湿気を帯びてしまった場合は、すぐに電源を切っ て電池パックを外し、お早めに故障取扱窓口へご来店く ださい。ただし本端末の状態によって修理できないこと があります。 メモリダイヤル(電話帳機能)およびダウンロー ド情報などについて 本端末を機種変更や故障修理をする際に、お客様が作 成されたデータまたは外部から取り込まれたデータあ るいはダウンロードされたデータなどが変化、消失な どする場合があります。これらについて当社は一切の 責任を負いません
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ ご利用にあたって ・ ソフトウェア更新中に送信されてきたS MS は、S MS セ ・ ソフトウェア更新中は電池パックを外さないでくださ ・ ソフトウェア更新の際、お客様のF -0 3 E 固有の情報(機 い。更新に失敗することがあります。 ンターに保管されます。 ・ ソフトウェア更新を行う際は、電池をフル充電しておい ・ ・ ・ ・ ・ ・ 66 てください。更新時は充電ケーブルを接続することをお すすめします。 次の場合はソフトウェアを更新できません。 - 通話中 - 圏外が表示されているとき※ - 国際ローミング中※ - 機内モード中※ - OS バージョンアップ中 - 日付と時刻を正しく設定していないとき - ソフトウェア更新に必要な電池残量がないとき - ソフトウェア更新に必要なメモリ空き容量がないとき ※ 圏外、国際ローミング中は、W i-F i接続中であっても 更新できません。 ソフトウェア更新(ダウンロード、書き換え)に
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 携帯電話機の比吸収率(S A R ) この機種F -0 3 E の携帯電話機は、国が定めた電波の人体 吸収に関する技術基準および電波防護の国際ガイドライン に適合しています。 この携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技 術基準※ 1 ならびに、これと同等な国際ガイドラインが推 奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計されていま す。この国際ガイドラインは世界保健機関(W H O)と協 力関係にある国際非電離放射線防護委員会(IC NIR P )が 定めたものであり、その許容値は使用者の年齢や健康状況 に関係なく十分な安全率を含んでいます。 国の技術基準および国際ガイドラインは電波防護の許容値 を人体頭部に吸収される電波の平均エネルギー量を表す比 吸収率(S A R :S pec ific A bs orpt ion R at e)で定めてお り、携帯電話機に対するS A R の許容値は2 .
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ D e c la r a t io n o f C o nf o r mit y co located or operating in conjunction with T he produc t "F -0 3 E " is dec lared t o c onform wit h t he es s ent ial requirement s of E uropean U nion D irec t ive 1 9 9 9 / 5 / E C R adio and T elec ommunic at ions T erminal E quipment D irec t ive 3 .1 (a), 3 .1 (b) and 3 .2 . T he D ec larat ion of C onformit y c an be found on ht t p:/ / www.fmworld.net / produc t / phone/ doc / .
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ F C C R F E x p o s u r e Inf o r ma t io n T his model phone meet s t he U .S . G overnment 's requirement s for expos ure t o radio waves . T his model phone c ont ains a radio t rans mit t er and rec eiver. T his model phone is des ig ned and manufac t ured not t o exc eed t he emis s ion limit s for expos ure t o radio frequenc y (R F ) energ y as s et by t he F C C of t he U .S . G overnment .
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ T his equipment has been t es t ed and found t o c omply wit h t he limit s for a C las s B dig it al devic e, purs uant t o part 1 5 of t he F C C R ules . T hes e limit s are des ig ned t o provide reas onable prot ec t ion ag ains t harmful int erferenc e in a res ident ial ins t allat ion.
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ P ac emak ers P ac emaker manufac t urers rec ommend t hat a minimum s eparat ion of 1 5 c m be maint ained bet ween a mobile phone and a pac e maker t o avoid pot ent ial int erferenc e wit h t he pac emaker. T o ac hieve t his us e t he phone on t he oppos it e ear t o your pac emaker and does not c arry it in a breas t poc ket . H earing A ids S ome dig it al wireles s phones may int erfere wit h s ome hearing aids .
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ◆ 商標 本書に記載されている会社名や商品名は、各社の商標また は登録商標です。 ・「F OMA 」「iモード」「iアプリ」「iモーション」「デ コメール 」「おまかせロック」「mopera」 「mopera U 」「おサイフケータイ」「公共モード」「エリアメール」 「s pモード」 「X i」 「X i/ クロッシィ」「e トリセツ」 「ケー タイデータお預かりサービス」はNT T ドコモの商標ま たは登録商標です。 ・「キャッチホン」は日本電信電話株式会社の登録商標で す。 ・ Mc A fee 、マカフィー は米国法人Mc A fee, Inc .
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ・ G oog le およびG oog le ロゴ、A ndroidおよびA ndroid ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ロゴ、G oog le P lay およびG oog le P lay ロゴ、G mail、 G oog le L at it ude、Y ouT ube およびY ouT ube ロゴ、 G oog le マップ、G oog le マップナビおよびG oog le マッ プナビロゴ、G oog le トークおよびG oog le トークロゴ、 G oog le プレイスおよびG oog le プレイスロゴ、G oog le 音声検索、G oog le+ 、P ic as a は、G oog le, Inc .
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ・ 本製品は、A V C ポートフォリオライセンスに基づき、 ・ 74 お客様が個人的に、且つ非商業的な使用のために(i) A V C 規格準拠のビデオ(以下「A V C ビデオ」と記載し ます)を符号化するライセンス、および/または(ii) A V C ビデオ(個人的で、且つ商業的活動に従事してい ないお客様により符号化されたA V C ビデオ、および/ またはA V C ビデオを提供することについてライセンス 許諾されているビデオプロバイダーから入手したA V C ビデオに限ります)を復号するライセンスが許諾されて おります。その他の使用については、黙示的にも一切の ライセンス許諾がされておりません。さらに詳しい情報 については、MP E G L A , L .L .C .から入手できる可能性が あります。 ht t p:/ / www.mpeg la.
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 〈小学館〉 家庭医学館(総編集 柳下徳雄/服部光男/岡島重孝/ 小学館・家庭医学館編集委員会) 〈角川学芸出版〉 角川類語新辞典(大野晋、浜西正人著) 〈三省堂〉 デイリー日中英・中日英辞典(池田巧監修/三省堂編修 所編) デイリー日韓英・韓日英辞典(福井玲・尹亭仁監修/三 省堂編修所編) デイリー日独英・独日英辞典(渡辺学監修/三省堂編修 所編) デイリー日仏英・仏日英辞典(村松定史監修/三省堂編 修所編) デイリー日伊英・伊日英辞典(藤村昌昭監修/三省堂編 修所編) デイリー日西英・西日英辞典(上田博人、アントニオ・ ルイズ・ティノコ監修/三省堂編修所編) デイリー日中英3 か国語会話辞典(池田巧・胡興智監修 /三省堂編修所編)[簡易版] デイリー日韓英3 か国語会話辞典(尹亭仁監修/三省堂 編修所編)[簡易版] デイリー日独英3 か国語会話辞典(渡辺学監修/三省堂 編修所編) デイリー日仏英3 か国語会話辞典(村松定史監修/三省 堂編修所編) デイリー
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ S IM ロック解除 本端末はS IM ロック解除に対応しています。S IM ロックを 解除すると他社のS IM カードを使用することができます。 ・ S IM ロック解除は、ドコモショップで受付をしておりま す。 ・ 別途S IM ロック解除手数料がかかります。 ・ 他社のS IM カードをご使用になる場合、L T E 方式ではご 利用になれません。また、ご利用になれるサービス、機 能などが制限されます。当社では、一切の動作保証はい たしませんので、あらかじめご了承ください。 ・ S IM ロック解除に関する詳細については、ドコモのホー ムページをご確認ください。 76 付録/索引
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 索引 索引 a アクセスポイント ....................................................3 9 アフターサービス ....................................................6 3 アプリケーションメニュー .....................................4 8 エリアメール ...........................................................5 7 k キーボード 切り替え ...............................................................3 8 手書きキーボード ................................................3 7 テンキーキーボード ...................
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 文字入力 ..................................................................3 6 キーボード ...........................................................3 6 y 輸出管理規制 ...........................................................7 1 r リセット ..................................................................6 3 e A P N ........................................................................3 9 E メール .................................................
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ ご契約内容の確認・変更、各種サービスのお申込、 各種資料請求をオンライン上で承っております。 s pモードから dメニュー ⇒「お客様サポートへ」 ⇒「各種お申込・お手続き」 (パケット通信料無料) パソコンから My doc omo ( ht t p:/ / w w w .my doc omo.
F-03E_QSG_1kou ( 'A35) DQQM 2CIG (TKFC[ 5GRVGODGT 2/ 使用する場所や声・着信音の大きさに注意しま しょう ■ レストランやホテルのロビーなどの静かな場所 で端末を使用する場合は、声の大きさなどに気 をつけましょう。 ■ 街の中では、通行の妨げにならない場所で使用 しましょう。 プライバシーに配慮しましょう カメラ付き携帯電話を利用して撮影や画像送信 を行う際は、プライバシーなどにご配慮くださ い。 こんな機能が公共のマナーを守ります かかってきた電話に応答しない設定や、端末から鳴 る音を消す設定など、便利な機能があります。 ● 公共モード(ドライブモード/電源OF F ) 電話をかけてきた相手に、運転中もしくは携帯電 話の利用を控えなければならない場所にいる旨の ガイダンス、または電源を切る必要がある場所に いる旨のガイダンスが流れ、自動的に電話を終了 します。 ● バイブレーション 電話がかかってきたことを、振動でお知らせしま す。 ● マナーモード 着信音や操作音など端末から鳴る音を消すこ
海外での紛失、盗難、精算などについて 〈ドコモ インフォメーションセンター〉 (2 4 時間受付) ● ドコモの携帯電話からの場合 滞在国の国際電話 アクセス番号 -8 1 -3 -6 8 3 2 -6 6 0 0 海外での故障について 〈ネットワークオペレーションセンター〉 (2 4 時間受付) ● ドコモの携帯電話からの場合 * (無料) *一般電話などでかけた場合には、日本向け通話料がかかります。 滞在国の国際電話 アクセス番号 -8 1 -3 -6 7 1 8 -1 4 1 4 * (無料) *一般電話などでかけた場合には、日本向け通話料がかかります。 ※ F -0 3 E からご利用の場合は、+ 8 1 -3 -6 8 3 2 -6 6 0 0 でつながります (「+ 」は「0 」を1 秒以上タッチします)。 ※ F -0 3 E からご利用の場合は、+ 8 1 -3 -6 7 1 8 -1 4 1 4 でつながります (「+ 」は「0 」を1 秒以上タッチします)。 ● 一般電話などからの場合〈ユニバーサルナンバー〉 ● 一般電話などからの場合〈ユニバーサルナンバー