User's Manual

メール/ウェブブラウザ
81
Webイトの文字列をなぞってコピー
1
Webサイト表示中に画面を下方向にスライ
ドしてWebページの最上部を表示[メ
ニュー][なぞってコピー]
画面右下隅のスライドスポットから画面中央へ向
かって指をスライドさせて[なぞってコピー]領域
で指を離しても操作できます。
2
文字列を指でなぞる
以降の操作は「なぞってコピー」をご覧ください。
P50
Webージを印刷
Wi-Fi対応プリンタやクラウドプリント機能を利用して表
示しているWebページを印刷できます。あらかじめプリ
ンタとの接続を設定しておきます。→P168
1
Webサイト表示中に画面を下方向にスライ
ドしてWebページの最上部を表示[メ
ニュー][印刷]
以降の操作は「印刷」をご覧ください。→P169
ブラウザの設
1
Webサイト表示中に画面を下方向にスライ
ドしてWebページの最上部を表示[メ
ニュー][設定]
2
各項目を設定
全般:ブラウザ起動時のホームページ、ダウンロード
ファイルの保存先について設定します。
プライバシーとセキュリティ:キャッシュやブラウザ
の履歴の消去、警告画面の表示/非表示、Cookie、
フォームデータ、現在地情報について設定します。
ユーザー補助:拡大縮小設定の上書き、テキストのサ
イズ、最小フォントサイズについて設定します。
高度な設定:検索エンジンの設定、タブのバックグラ
ウンド表示、JavaScriptの設定、1つのアプリに複
数のタブを許可、プラグインの設定、ウェブサイト設
定、ページコンテンツに関する設定、初期設定リセッ
トについて設定します。
ページコンテンツの[ページの自動調整]にチェッ
クを付けている場合は、Webページのテキストやそ
の他の要素が画面に合わせて自動的に最適化されて
表示されます。
テキストの列をダブルタップすると、そのテキスト
が画面の幅に収まるように調整されて表示されま
す。
帯域幅の管理:ウェブページのプリロード、画像の読
み込みについて設定します。
Labs:クイックコントロールや全画面の表示につい
て設定します。