User's Manual
メール/ウェブブラウザ
77
受信設定:受信サーバーについて設定します。
送信設定:送信サーバーについて設定します。
✔お知らせ
・
Eメールのアカウントを削除するには、「アカウントの削
除」をご覧ください。→P156
❖Eメールのバックアップ/復元
1
ホーム画面で →[メール]
2
画面の左端を右にフリック→[設定]
3
[バックアップ/復元]
4
[microSDへバックアップ]/[本体へ復元]
5
[開始]→[OK]
Gmailは、GoogleのオンラインEメールサービスです。
本端末のGmailを使用して、Eメールの送受信が行えま
す。
・ Gmailを利用するには、本端末にGoogleアカウントを
設定する必要があります。Googleアカウントが未設定
の場合は、Gmailの初回起動時に画面の指示に従って設
定してください。
◆Gmailの表示
1
ホーム画面で[Google]→[Gmail]
受信トレイにメッセージスレッドの一覧が表示されま
す。
・ Gmailの詳細については、画面の左端を右にフリッ
ク→[ヘルプとフィードバック]をタップしてヘル
プをご覧ください。
エリアメールは、気象庁が配信する緊急地震速報や津波警
報、国・地方公共団体が配信する災害・避難情報を、回線
混雑の影響を受けずに受信できるサービスです。
・ エリアメールはお申し込み不要の無料サービスです。
・ 最大50件保存できます。
・ 電源が入っていない、機内モード中、Androidバージョ
ンアップ中(ダウンロード中を除く)、国際ローミング
中、PINコード入力画面表示中などは受信できません。
また、本端末のメモリの空き容量が少ないときは受信に
失敗することがあります。
・ 受信できなかったエリアメール(緊急地震速報)を再度
受信することはできません。エリアメール(津波警報、
災害・避難情報)は再送され、受信できなかった場合は
再度受信が可能になります。
Gmail
緊急速報「エリアメール」