User's Manual
ご使用前の確認と設定
30
✔お知らせ
・
ドコモnanoUIMカードを取り扱うときは、ICに触れた
り、傷つけないようにご注意ください。また、ドコモ
nanoUIMカードを無理に取り付けたり取り外そうとする
と、ドコモnanoUIMカードが壊れることがありますので
ご注意ください。
・ トレイをドコモnanoUIMカードスロットに抜き差しする
際は、無理に引き出したり差し込んだりしないでくださ
い。トレイが破損する恐れがあります。
・ ドコモnanoUIMカードスロットの下部には、IMEI番号
とバーコードが印字されているIMEIシートが差し込まれ
ています。IMEIシートは、本端末が故障したときなどに
ドコモ指定の故障取扱窓口で必要となるため、引き出さ
ないようにしてください。また、次の点にご注意くださ
い。
- IMEIシートを引き出してしまった場合は、そのまま差
し込んでください。
- 破損の原因になるため、IMEIシートを無理に引き出さ
ないでください。
- IMEIシートを紛失した場合は、故障修理をお受けでき
ない場合があります。
◆ ドコモnanoUIMカードの暗証番号
ドコモnanoUIMカードには、PINコードという暗証番号
を設定できます。ご契約時は「0000」に設定されていま
すが、お客様ご自身で番号を変更できます。→P145
❖充電時のご注意
・ アプリを使いながら充電すると、充電が完了するまで時
間がかかったり、電池残量が減り充電が完了しなかった
りすることがあります。充電を完了したい場合は、アプ
リを終了してから充電することをおすすめします。
・ 充電中は本端末やACアダプタが温かくなることがあり
ますが、故障ではありません。本端末が温かくなったと
き、安全のため一時的に充電を停止することがありま
す。本端末が極端に熱くなる場合は、直ちに使用を中止
してください。
・ 内蔵電池または端末の温度が充電可能な範囲外になった
場合は充電エラーになり、お知らせLEDが点滅または消
灯します。温度が下がってから再度充電を行ってくださ
い。
・ 長時間充電が完了しない場合は充電エラーになり、お知
らせLEDが消灯します。充電器から本端末を取り外し
て、充電し直してください。
・ 内蔵電池の電圧に異常があると充電エラーになり、お知
らせLEDが点滅します。アプリを使用中の場合は、直ち
に終了してください。充電器から本端末を取り外して、
正しい方法でもう一度充電を行ってください。以上の操
作を行っても正常に充電できない場合は、充電器から本
端末を取り外して、一度電源を切ってから、本書巻末の
「故障お問い合わせ先」またはドコモ指定の故障取扱窓
口までお問い合わせください。
・ 電池切れの状態で充電を開始した場合、電源を入れても
すぐに起動しないことがあります。その場合は、本端末
の電源を切ったまま充電し、しばらくしてから電源を入
れてください。
充電