User's Manual
目次/注意事項
21
・自動車などを運転中の使用にはご注意ください。
運転中に本端末を手で保持しての使用は罰則の対象とな
ります。
ただし、傷病者の救護または公共の安全の維持など、や
むを得ない場合は対象外となります。
・本端末のFeliCaおよびNFCリーダー/ライター機能は
日本国内での無線規格に準拠しています。海外でご利用
される場合は、その国/地域の法規制などの条件をあら
かじめご確認ください。
・FMトランスミッタは日本国内で利用してください。
本端末のFMトランスミッタは日本国内での無線規格に
準拠し認定を取得しています。
海外でご利用になると罰せられることがあります。
・基本ソフトウェアを不正に変更しないでください。
ソフトウェアの改造とみなし故障修理をお断りする場合
があります。
F-02Hは、外部接続端子/スロットキャップとスロット
キャップをしっかりと閉じた状態で、IPX5
※1
、IPX8
※2
の防水性能、IP6X
※3
の防塵性能を有しています。また、
MIL規格に準拠する試験
※4
をクリアした耐衝撃構造を採
用しています。
※1 IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約
3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する
条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機と
しての機能を有することを意味します。
※2 F-02HにおけるIPX8とは、常温で水道水、かつ静
水の水深1.5mの所にF-02Hを静かに沈め、約30分
間放置後に取り出したときに電話機としての機能を
有することを意味します(水中においてカメラ機能
は使用できません)。
※3 IP6Xとは、保護度合いを指し、直径75μm以下の
塵埃(じんあい)が入った装置に電話機を8時間入れ
てかくはんさせ、取り出したときに電話機の内部に
塵埃が侵入しない機能を有することを意味します。
※4 アメリカ国防総省が制定したMIL-STD-810Gw/
Change1Method516.7-Shockに準拠した独自
の落下試験を実施しています。
防水/防塵、耐衝撃性能
防水 浸漬 30分間にわたる水深1.5mでの浸
漬試験
風雨 30分間にわたる18m/sの降雨試験
防塵 連続6時間(粉塵10±7g/m
3
、風
速8.9m/s)の粉塵試験
耐衝撃 高さ約1.22mから26方向で合板
(ラワン材)に落下させる試験