User's Manual

付録/索引
190
修理を実施した場合には、故障箇所に関係なく、Wi-Fi
用のMACアドレスおよびBluetoothアドレスが変更さ
れる場合があります。
本端末の受話口/スピーカーに磁気を発生する部品を使
用しています。キャッシュカードなど磁気の影響を受け
やすいものを近づけますとカードが使えなくなることが
ありますので、ご注意ください。
本端末は防水性能を有しておりますが、本端末内部が濡
れたり湿気を帯びてしまった場合は、すぐに電源を切っ
て、お早めに故障取扱窓口へご来店ください。ただし、
本端末の状態によって修理できないことがあります。
メモリダイヤル(電話帳機能)およびダウンロー
ド情報などについて
本端末を機種変更や故障修理をする際に、お客様が作
成されたデータまたは外部から取り込まれたデータあ
るいはダウンロードされたデータなどが変化・消失な
どする場合があります。これらについて当社は一切の
責任を負いません。また、当社の都合によりお客様の
端末を代替品と交換することにより修理に代えさせて
いただく場合がありますが、その際にはこれらのデー
タなどは一部を除き交換後の製品に移し替えることは
できません。
ソフトウェアアップデートについて
ソフトウェアアップデートとは、ネットワークに接続して
アップデートが必要かを確認し、必要に応じて更新ファイ
ルをダウンロードし、インストールする機能です。
アップデートが必要な場合には、ステータスバーの (ソ
フトウェアアップデート)やドコモのホームページにてご
案内いたします。
ソフトウェアアップデートには、以下の内容などが含ま
れます。本端末を安全でより快適にご利用いただくた
め、必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいた
します。
- 機能の向上や追加
- 操作性の向上
- 品質改善
- セキュリティパッチの最新化
お知らせ
アップデートは、本端末に保存されたデータを残したま
ま行うことができますが、お客様の端末の状態(故障・
破損・水濡れなど)によってはデータの保護ができない
場合があります。必要なデータは事前にバックアップを
取っていただくことをおすすめします。ただし、バック
アップが取れないデータがありますので、あらかじめご
了承ください。
ソフトウェアアップデート