User's Manual
F-02F_QSG_2kou
付録
53
・ 各種機能の設定などの情報は、本端末の故障・修理やそ
の他お取り扱いによってクリア(リセット)される場合
があります。お手数をおかけしますが、その場合は再度
設定してくださるようお願いいたします。
・ 修理を実施した場合には、故障箇所に関係なく、Wi-Fi
用のMACアドレスおよびBluetoothアドレスが変更さ
れる場合があります。
・ 本端末のスピーカーなどに磁気を発生する部品を使用し
ています。キャッシュカードなど、磁気の影響を受けや
すいものを近づけるとカードが使えなくなることがあり
ますので、ご注意ください。
・ 本端末は防水性能を有しておりますが、本端末内部が濡
れたり湿気を帯びてしまった場合は、すぐに電源を切っ
て、お早めに故障取扱窓口へご来店ください。ただし本
端末の状態によって修理できないことがあります。
メモリダイヤル(連絡先機能)およびダウンロー
ド情報などについて
本端末を機種変更や故障修理をする際に、お客様が作
成されたデータまたは外部から取り込まれたデータあ
るいはダウンロードされたデータなどが変化・消失な
どする場合があります。これらについて当社は一切の
責任を負いません。また、当社の都合によりお客様の
端末を代替品と交換することにより修理に代えさせて
いただく場合がありますが、その際にはこれらのデー
タなどは一部を除き交換後の製品に移し替えることは
できません。
F-02Fのソフトウェア更新が必要かをネットワークに接続
して確認し、必要に応じて更新ファイルをダウンロードし
て、ソフトウェアを更新する機能です。
ソフトウェア更新が必要な場合には、ドコモのホームペー
ジでご案内いたします。
◆ ソフトウェアの即時更新
1
ホーム画面で →[設定]→[タブレット情
報]→[ソフトウェア更新]→[更新を開始す
る]→[はい]
・ ソフトウェア更新の必要がないときには、[更新の
必要はありません。このままお使いください]と表
示されます。
2
[ソフトウェア更新を開始します。他のソフ
トはご利用にならないでください]と表示さ
れ、約10秒後に自動的に書き換え開始
・ 更新中は、すべてのキー操作が無効となり、更新を
中止することができません。
・ ソフトウェア更新が完了すると、自動的に再起動が
行われ、ホーム画面が表示されます。
ソフトウェア更新
F-02F_QSG.book Page 53 Wednesday, October 16, 2013 6:52 PM