User's Manual
F-02F_QSG_2kou
ご使用前の確認と設定
35
◆ ホーム画面のカスタマイズ
ホーム画面に好みのアプリやウィジェットを貼り付けた
り、フォルダを作成してアプリを管理したりすることがで
きます。
・ アプリは、ホーム画面またはアプリ一覧画面のいずれか
に配置されます。
1
カスタマイズエリアの空き領域をロング
タッチ
2
[アプリを表示]/[ウィジェットを表示]/
[フォルダを作成]/[マチキャラ表示設定]
3
必要に応じて項目の選択や設定を行う
・ ホーム画面に配置されたアプリ、ウィジェット、
フォルダをロングタッチしてドラッグすると、位置
を変更できます。
・ フォルダを選択してフォルダ名をタップすると、
フォルダ名を変更できます。
・ アプリをロングタッチして、他のアプリの上にド
ラッグしてもフォルダを作成できます。
・ ウィジェットによっては、ロングタッチしてサイズ
を変更することができます。
❖ウィジェットなどをホーム画面から削除
1
削除するウィジェットなどをロングタッチ
2
画面上部の[ホーム画面から削除]までド
ラッグ
・ アプリの場合は[アプリ一覧に戻す]までドラッグ
すると、アプリ一覧に移動します。
アプリやウィジェットの無効化:アプリまたはウィ
ジェットをロングタッチ→[アプリ無効化]までド
ラッグ→[無効にする]→[OK]
◆ きせかえ/壁紙の変更
1
カスタマイズエリアの空き領域をロング
タッチ
2
[きせかえを変更]/[壁紙を変更]
3
項目の選択や設定を行う
✔お知らせ
・
きせかえの設定は、ホーム画面で → →[きせかえ]
をタップしても設定できます。
・ パターン認証画面、指紋認証画面、キーボード
(NX!input)、ナビゲーションバー、電池アイコンを変更
するには、ホーム画面で →[設定]→[ディスプレ
イ]→[画面のカスタマイズ]で設定できます。
F-02F_QSG.book Page 35 Wednesday, October 16, 2013 6:52 PM