User's Manual

F-02F_QSG_2kou
ご使用前の確認と設定
31
b :カーソルの左側の文字を削除(Backspace)
:カーソルを右に移動
:空白の入力
:文字の変換
:次の入力項目にカーソル移動
:確定または改行
:小文字・濁点・半濁点/大文字の切り替え
:全角/半角の切り替え
c 手書き入力領域:指で文字を書いて入力
d :メニューの表示
:顔文字/絵文字/絵文字D一覧の表示
:記号一覧の表示
:音声入力の起動
:テンキーキーボードの表示
:QWERTYキーボードの表示
:50音キーボードの表示
:手書き入力の表示
:上書き手書き入力の有効/無効
本端末の電源を初めて入れたときは、ロック画面を解除
し、画面の指示に従って初期設定を行います。
1
ARROWSはじめに設定画面で各項目を設
Googleアカウント:本端末に既存のGoogleアカウ
ントを設定したり、新しいアカウントを作成したり
します。
ファミリー利用設定:標準モード/ファミリーモード
を設定します。
2
[完了して進む]
3
ドコモサービスの初期設定画面で[進む]
4
各項目を設定[進む]
docomoID設定:ドコモアプリで利用するdocomo
IDを設定します。
Wi-Fiアプリ利用設定:docomoWi-Fiかんたん接続
の利用可否を選択します。
ドコモクラウド設定:ドコモクラウドに対応した各種
サービスのクラウド設定を行います。
アプリ一括インストール:契約中のドコモサービスに
必要なアプリを一括でインストールすることができ
ます。
ドコモアプリパスワードの設定:ドコモアプリで利用
するパスワードの設定や、遠隔操作による本端末の
初期化サービスの利用可否を選択します。
ドコモアプリパスワードの初期値は「0000」に設
定されています。画面の指示に従って設定してくだ
さい。
位置提供設定:位置情報サービス機能の設定を行いま
す。
5
[OK][今すぐはじめる]
お知らせ
ソフトウェア更新機能の確認画面が表示された場合は
[OK]をタップします。
端末エラー情報送信の確認画面が表示された場合は
[OK]をタップします。
操作ガイドが表示された場合は、[以後表示しない]また
は[OK]をタップします。
初期設定
F-02F_QSG.book Page 31 Wednesday, October 16, 2013 6:52 PM