User's Manual
F-02E_eMANUAL_1kou
本体設定
89
✔お知らせ
・
無線LANアクセスポイントによっては、AOSS™方式で
の接続ができない場合があります。接続できない場合は
WPS方式または手動で接続してください。
・ 無線LANアクセスポイント側のセキュリティがWEPに
設定されている場合は、WPS方式で接続できません。
・ AOSS™方式は2.4GHzのみに対応しています。
◆ FMトランスミッタ
本端末に保存した音楽などをFM電波で送信して、FMラ
ジオやカーステレオなどで聴くことができます。
1
ホーム画面で →[本体設定]
2
[FMトランスミッタ]を[ON]
3
[FMトランスミッタ]→[周波数設定]→周波
数を選択
4
受信機器側で周波数を合わせる
✔お知らせ
・
本端末が次の状態の場合は、FMトランスミッタを利用で
きません。また、FMトランスミッタがONのときに次の
ような状態になった場合、FMトランスミッタは自動的に
OFFになります。ただし、音声通話中と電話着信中は
OFFにはなりませんが、音声は出力されません。
- 音声通話中、電話着信中、機内モード中、Bluetooth
機能ON中、イヤホン接続中、MHL出力中、国際ロー
ミング中
- 電源を入れてから一度も圏内に入っていない状態のと
き
◆ データ使用
モバイルネットワーク経由のインターネットアクセスを有
効にしたり、グラフ上でモバイルデータ通信使用量の制限
や警告を行う使用量の設定をしたりできます。
1
ホーム画面で →[本体設定]→無線とネッ
トワークの[その他...]→[データ使用]
2
[モバイルデータ]を[ON]
データ使用の管理画面が表示され、期間ごとやアプリ
ケーションごとのモバイルデータ通信使用量(目安)
が表示されます。
・[モバイルデータの制限を設定する]にチェックを
付けると、使用量の制限を設定できます。
・[モバイルデータの制限を設定する]にチェックを
付けた状態で、 →[バックグラウンドデータ制
限]にチェックを付けるとバックグラウンドデータ
を制限することができます。
◆ 機内モード
機内モードを設定すると、本端末のワイヤレス機能(電
話、パケット通信、Wi-Fi、テザリング、Bluetooth機能、
FMトランスミッタ)が無効になります。ただし、Wi-Fiお
よびBluetooth機能は機内モード中に手動でONにするこ
とができます。
1
ホーム画面で →[本体設定]→無線とネッ
トワークの[その他...]→[機内モード]を
[ON]
F-02E.book Page 89 Monday, November 19, 2012 2:47 PM