User's Manual

F-02E_eMANUAL_1kou
ご使用前の確認と設定
48
通知パネルを閉じる
1
通知パネル下のタブを上方向にドラッグ、
たは
設定スイッチを変更す
設定スイッチの機能割り当てを変更します。
1
通知パネルの設定スイッチをロングタッチ
パネル選択画面で機能を選択
ディスプレイの表示が消えたら
本端末を一定時間操作しなかったときは、スリープ/持っ
てる間ONの設定に従ってディスプレイの表示が消え、ス
リープモードになります。
1
X
スリープモードが解除され、ロック画面が表示されま
す。
手動でスリープモードにする:X
お知らせ
指紋センサーを押しても、スリープモードにしたり解除
したりできます。
スリープモード中に電話着信があると、スリープモード
は解除されます。
ロック画面が表示されたら
1
ロック画面で
ロックが解除されます。
お知らせ
指紋センサーに指をスライドしても、ロック画面を解除
できます。指紋センサーを押してスリープモードを解除
した後に操作する場合は、センサーから一度指を離した
後、指をスライドさせてください。
ロック画面の をタップするとカメラが起動し、
タップするとしゃべってコンシェルが起動します。画面
ロックの認証設定が有効の場合は、認証操作後にしゃ
べってコンシェルが起動します
ロック画面が表示されていても、不在着信と未読spモー
ドメールの件数が表示されます
ロック画面では、ロック画面の消灯時間の設定に従って
ディスプレイの表示が消え、スリープモードになります。
画面ロックの認証設定が無効の場合は、ロック画面で通
知パネルを表示できます。
「ひつじのしつじくん
®
©
NTTDOCOMO
F-02E.book Page 48 Monday, November 19, 2012 2:47 PM